3年生
3年生
-
3年生の先生で秋季校外学習の下見に行ってきました。今年は名古屋港水族館に行く予定です。楽しく安全に過ごせるように、見学ルートやお弁当を食べる場所などの確認をしました。かわいい海の生き物に会えるのを楽し...
2025/07/31
3年生
-
2学期の社会で「スーパーマーケットではたらく人」の学習をします。9月下旬に実際のスーパーマーケットに行き、くふうを確かめます。今日は、先生たちで売り場やバックヤードをお店の人に紹介してもらいました。
2025/07/29
3年生
-
3年生になって初めてのあゆみの受け渡しでした。3年生では、理科と社会の教科や、外国語活動が始まりました。あゆみにも、2年生のときとは違う内容がたくさん増えました。先生からあゆみの見方を聞き、1学期...
2025/07/18
3年生
-
3年生はどのクラスも、てきぱきと給食の準備をすることができます。自分の分担の活動を確実に行い、テンポよく配膳を行っています。給食当番同士の協力もばっちりで、自分たちの力で給食の準備や片付けができてい...
2025/07/17
3年生
-
今日は図書室で国語の学習を行いました。図書室にあるたくさんの本から、自分の興味のある本を選び、初めて知ったことや、面白かったことを見つけ、その内容をクイズにしました。太陽の温度についてクイズにした子...
2025/07/16
3年生
-
-
学習を進めていく中で、友達や先生の話を聞くことで、分かることやできることが増えていきます。1学期も残り5日。今日も、一生懸命に友達や先生の話を聞き、自分の力を伸ばそうとする子どもたちの姿が教室にあり...
2025/07/14
3年生
-
音楽の授業で、リコーダーの洗い方を学びました。中を清潔に保たないと、雑菌が増えたり、汚れが詰まって音が出にくくなってしまいます。道具の使い方や洗い方の手順を詳しく教えてもらいました。学んだことをもと...
2025/07/11
3年生
-
3年生は外国語活動で相手に好きなものを尋ねるときの英語の話し方を学習しています。Do you like~?と英語で尋ねて相手に好きなものを聞いたり、自分の好きなものを答えたりして英語で友達とコミュニ...
2025/07/11
3年生
-