1月23日(木)<学校の様子>授業の様子(2年生「数学」・3年生「学級の様子」)
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子(好きです 笑顔の 浅井中)
1枚目の写真は、2年生「数学」の様子です。平行四辺形の性質(5種類)、そして取り組んでいる問題はどの性質を利用して解けばよいかを発表している場面です。発表をしている生徒は、しっかりと答えることができていました。頭で考えることよりも、それを声に出して言ったり、書いたりする(アウトプットする)ことの方が難易度は高くなります。正しくアウトプットできることで、理解はより定着します。「アウトプット」を意識しながら、更にレベルアップしていきましょう。
2枚目の写真は、3年生の教室の様子です。お世話になった先生にお礼のお手紙を書いたり、カウントダウンカレンダーを作成したり、明日の試験に向けて学習を進めたりと、それぞれが考えた取り組みや学習をしていました。昨日受験を終えた子の中には、お疲れモードが見られました。お疲れ様でした。
明日1日で、愛知県私立・専各一般入試が終わります。明日に受験を控えている子は、「今自分にできること」を考えて、力を発揮してきてください。