12月3日(火)<校長室より>人権講話
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/04
校長室より
毎年12月4日から10日は「人権週間」です。今から76年前の1948年12月10日に、国際連合の総会において、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、「世界人権宣言」が採択され、その後、12月10日が「世界人権デー」と定められました。
本日、集会の中で行われた人権講話では、昨年度の全国中学生人権作文コンテスト全国大会で全国人権擁護委員連合会会長賞を受賞した中学2年生が書いた「こんな姿でまたの再会を」という題の作文を紹介しました。
この作文を読んで、私は、こんなことを意識して生活していこうと思いました。
・普段から「自分の発する言葉・態度を相手はどう感じるか?」を考え、相手に伝えること
・相手の考えに触れ、共感し、受け入れること
浅井中学校のみなさんは、どんなことを感じましたか?
インターネットで「人権作品」と検索すると、他にも受賞作品を閲覧することができます。興味のある人は、ぜひ、君たちと同じ中学生の考えに触れてみてください。