10月23日(水)<特別支援学級>最近の様子
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
特別支援学級
理科の授業では、筋肉について学びました。
体の仕組みを知るため、30秒押さえて自然に腕が上がることを確認したり、力を入れているのに固い筋肉と柔らかい筋肉の2種類があることを触ったりしていました。
一人が押さえてもらうと、終わった後次は俺!俺!と前のめりで出ていく生徒が多く、和気あいあいとした良い雰囲気でした。
合唱練習では、交流クラスに入って集団の中での活動が苦しく感じている生徒もいます。
無理しすぎないような声掛けをしつつ、頑張れる生徒の様子を廊下から見ていて微笑ましくもなります。
各々の頑張れる方法で、合唱と向き合っている毎日を、見守りたいと思います。