学校生活

3月22日(金) 1・2年生修了式 〜校長室より〜

公開日
2024/03/22
更新日
2024/03/22

校長室より

  • 6244003.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76926761?tm=20250206144114

 本日、1・2年生の修了式を行い、各学年の代表生徒へ修了証を手渡しました。1・2年生の皆さん、それぞれの学年の修了おめでとうございます。そして、いよいよ進級する時が来ました。修了証を見ながら自分の1年間の足跡を振り返り、新学年に向けての目標をしっかりと立ててほしいと思います。
 以下に式辞の一部を抜粋して掲載いたします。

 進級する時には、クラスの仲間や担当の先生が変わるなど、周りの環境が変わります。当然、誰もが不安になると思います。ですので、お互いがそんな思いだと理解して、周りの友達に優しく接し、お互いに居心地の良い学級、学年にしていってほしいと思います。
 利他共生の精神を忘れず、「仲間を大切にする」「多様な価値観や違いを尊重する」「相手の側に立って考えて行動する」、そんな浅井中生であることを願っています。
 また一方では、進級という大きな節目は、自分自身を変えるチャンスでもあります。自分の中で変えたいところや直したいところを、変えていけるようにチャレンジしてください。応援しています。
 最後になりますが、明日からの春休みは、新しい学年でよいスタートをきるための準備期間と言えます。飛行機で例えると、離陸する前の助走にあたります。助走がないと飛行機は飛べません。皆さんも、助走をしっかりしておくことで、4月から力強く飛び立ってほしいと思います。春休みを有効に活用してください。そして、浅井中生としての自覚と誇りをもって、規則正しい生活を送るとともに、病気や交通事故にも十分注意してください。皆さんにとって、よい春休みになることを願っています。