学校生活

5月11日(木)「学習の流儀」 〜校長室より〜

公開日
2023/05/11
更新日
2023/05/11

校長室より

  • 5836468.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320064/blog_img/76926127?tm=20250206144114

 今日から中間テスト週間に入ります。生徒の皆さんは、生活のリズムを整えて学習を進めてほしいと思います。1年生にとっては、中学生になって初めての定期テストで緊張もあると思います。3年生にとっては、進路に関係する大切なテストです。どの学年の皆さんも、良いスタートが切れるように頑張ってほしいと思います。
 そこで今日の集会では、昨年度の集会でお話した「学習の流儀」をもう一度紹介しました。「学習の流儀」は、脳科学の研究の第1人者で、テレビにもよく出演している、東京大学教授の池谷裕二先生が提唱するものです。これはどうしたら学習の成果を上げることができるか、というもので、多くの実験データをもとにした結果なので、かなり信頼できるものだと思います。今回もいくつかあるうちの10個を紹介しましたので、生徒の皆さんはぜひ参考にして学習に取り組んでほしいと思います。