学校生活

10月15日(水)<学校の様子>授業の様子

公開日
2025/10/15
更新日
2025/10/15

学校の様子(好きです 笑顔の 浅井中)

 1枚目は1年生「数学」の様子です。一次関数についての学習をしています。一次関数の考え方を利用して問題を解いていました。難しい問題にもあきらめずに取り組む姿がたくさん見られました。いい集中力です。

 2枚目は2年生「音楽」の様子です。合唱祭の歌を全パートで歌っています。体育祭が終わり、次は11月6日の合唱祭に向けて本格的に練習が始まりました。まだまだ伸びしろはありそうです。当日の向けてどこまでレベルアップできるか?楽しみにしています。

 3枚目は3年生「保健」の様子です。保健室の先生による「睡眠」についての授業が行われています。「睡眠の量・質を高めるために、どのようなことに心がければよいのか?」先生の説明を聞いたり、グループで意見交換をしながら授業が進んでいき、最後は自分の目標を立てました。実際に取り組むことで、健康な生活を実現させていきましょう!

 4枚目は特別支援学級「理科」の様子です。「てこ」について学習をしています。「シーソーを釣り合わせるにはどうすればよいか?」という問題について、意見を出し合いながら、みんなで考えていました。共に学ぶ姿が、とても素敵でした。