9月12日(金)<校長室より>1週間、お疲れ様でした!
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
校長室より
+1
今週は、浅井中の生徒が、自分たちで考え、行動に移す場面がたくさん見られました。生徒会が、意見箱に入力されていた汗拭きシートの使用について、全校へのアンケートを実施しました。また、リーダー会が中心となって、生活のリズムを見直し改善する取り組みや、中間テストに向けて問題を出題する取り組みを行っていました。よりよい生活は、様々な立場の人の幸せを考えながら、自分たちで創り上げていいくものである。これらの取り組みから感じてほしいと願っています。
また、今週の生徒集会で「聞きながら考える」ことの大切さをお話しました。その時に出題した問題について、自分なりの考えを伝えてくれる子がいました。とてもうれしかったです。まさにそれが「聞きながら考える」ことです。これは聞いたことを自分なりに理解し1つの解(納得解)を出すことにつながっていきます。タイムパフォーマンスという言葉を聞くことがあります。これも大切なことですが、じっくり考えることも大切にしてほしいと思います。
2学期が始まって2週間が過ぎました。学校生活や授業の様子を見ても、疲れが溜まっていると感じます。「テスト勉強」、「体調・心のメンテナンス」など上手にバランスをとりながら、お休みの3日間を過ごしてください。心の教室相談員の先生からのメッセージも、よろしければ参考にしてくださいね。
1週間、お疲れ様でした!