SDG’s
SDG's
-
先日、中日新聞の広告に「フィルターバブル」についての記事が掲載されていました。 「フィルターバブル」とは、「アルゴリズムがネット利用者の検索履歴やクリック履歴を分析・学習することで、個々のユーザーに...
2025/02/10
SDG’s
-
今日も寒い1日になりました。雪が強く降る時間帯もあり、雪が渡り廊下まで吹き込んでいました。けがをしないか心配をしていましたが、浅井中生ひとりひとりが、安全に心がけて生活したおかげで、大きなけがの報告...
2025/02/07
SDG’s
-
今日は二十四節気の「立春」です。暦の上では、今日から「春」になります。とはいえ、今週は寒い日が続くようです。今週は公立高校の推薦・特色入試も実施されます。寒さ対策をしながら、しっかりと体調管理をして...
2025/02/03
SDG’s
-
生徒の登校時には雨がぱらついていましたが、9時頃には上がり青空が見られるようになりました。 ふと窓から外を見ると、遠くに「とんび」が飛んでいました。(1枚目の写真の赤い□の部分 2枚目は□の部分を...
2025/01/28
SDG’s
-
1月15日(水)のウェブページで、椿と山茶花の見分け方を紹介しました。今日、学校内を歩いていると…椿の花を見つけました。花の散り方もぜひ写真をご覧ください。
2025/01/27
SDG’s
-
今は「大寒」真っ只中。今週は、朝・晩は寒さを感じますが、日中は太陽の暖かさを感じる日が続いています。 登校途中の小学生が、木に鳥の巣があると教えてくれました(2枚目の写真)。空を見上げるときれい...
2025/01/23
SDG’s
-
今日1月20日(月)から二十四節気「大寒」に入ります。 「大寒」は1年で最も寒さが厳しい頃と言われますが、今週の日中は暖かい日が続きそうです。今週の水曜日から、3年生は私立の一般入試に出かける生徒...
2025/01/20
SDG’s
-
1月15日(水)<SDG’s>これは「ツバキ(椿)」か、「サザンカ(山茶花)」か?
北舎の南側に、きれいな花が咲いていました。「ツバキ」?「サザンカ」?よく似ているので、とても迷います。 調べてみると、花が咲いている時には見分けがつきやすいそうです。 ツバキ:花が散る時に、花...
2025/01/15
SDG’s
-
浅井中学校のみなさん。今週もがんばる姿がたくさん見られて、とても幸せでした。12月23日(月)が終業式です。土日は体調を整える日にできるといいですね。 さて、明日は冬至です。一年の中で、昼の時間...
2024/12/20
SDG’s
-
南舎4階から、北を眺めると、遠くに雪化粧した飛騨の山々を見ることができました。少し東に視線を移すと、同じく雪化粧をした御嶽山を見ることもできます。(2枚目の写真) 冷たい空気、生徒たちの服装、店...
2024/12/10
SDG’s