新着記事

  • 5月8日(木) 第1回学校運営協議会報告と第2回学校運営協議会のご案内

    本日、学校運営協議会と西成中学校区三校の学校運営協議会連絡会を行いました。 1 開催日時 令和7年5月8日(木)        14:00〜15:00 2 場  所 西成中学校 会議室 3 公 ...

    2025/05/08

    学校運営協議会

  • 5月8日(木) 1年生校外学習「明治村」

     本日1年生は校外学習のため明治村へ出かけました。学年として初めての大きな行事。天候にも恵まれ、最高の条件で今日の日を迎えることができました。 午前中はタブレットを各班で1台使用して、班別でウォークラ...

    2025/05/08

    1年生

  • 5月8日(木) 保護者や地域の方のご意見を参考に

     本日、第1回の学校運営協議会を行いました。今年度の教育方針や行事計画などの承認をいただきました。また現在、学校が直面している「部活動の地域展開」や「働き方改革」などについてご意見をいただきました。そ...

    2025/05/08

    校長室より

  • 5月8日(木) 3年生 Unitの復習

    英語の授業でUNITの復習を行いました。ChromebookのGoogleフォームを使い、答えを入力しました。すぐに正解がわかり、自分自身の理解度の確認を行いました。

    2025/05/08

    3年生

  • 5月8日(木) 2年生 校外学習へ

     2年生は、リトルワールドへ校外学習に出かけました。出発式では学年のリーダーが今日の校外学習の目的を確認し、気持ちを高めてくれました。自分たちでルールやマナーを守り、楽しく充実した時間にしてくれること...

    2025/05/08

    2年生

  • 5月8日(木) 1年生 校外学習へ出発

     1年生は明治村へ校外学習に出かけました。学校からバスに向かう間で、交通整理に立つ他学年の先生にも、大きな声であいさつをして出かけていきました。きっと現地でも、西成中学校の生徒として、明るく元気でマナ...

    2025/05/08

    1年生

  • 5月7日(水) 本当の意味を見いだす(学校集会より)

    学校集会で次のように生徒に話をしました。 私は中学1年生でテニス部に所属をした。入部をすると、1面しかないコートは先輩たちであふれかえっていた。先輩には「1年生はコート整備と球拾いをすること。球拾いや...

    2025/05/08

    校長室より

  • 5月7日(水) 2年生 ことばより便利

     理科の授業で「化学変化と原子・分子」について学んでいます。今日は化学変化を表す方法について考えました。物質が変化して別の物質ができあがる変化を言葉を使わずに、化学式と数字で表現できるように練習しまし...

    2025/05/07

    2年生

  • 5月7日(水) 3年生 リスニング問題に挑戦

     英語の授業でリスニング問題に挑戦しました。問題に対する答え方のコツを教えてもらった後、実際にやってみました。メモを取ったり、解答の選択肢から絞り込んだり、みんな真剣に解いていました。

    2025/05/07

    3年生

  • 5月7日(水) 1年生 校外学習に向けて

     明日1年生は校外学習のため、明治村に出かけます。前日ということで最終事前指導を行い、明日の集合時刻や諸注意などの確認を行いました。緑学年で行う最初の大きな行事。全員が、「良い1日だった。」と思うこと...

    2025/05/07

    1年生

  • 5月4日(日) ブラスバンド部 リバーサイドフェスティバル

     ブラスバンド部は、138タワーで開催されているリバーサイドフェスティバルに参加しました。RPGやダンスホールなどのポップスから、吹奏楽コンクールの課題曲でもある「メモリーズ・リフレイン」を演奏しまし...

    2025/05/05

    部活動

  • 5月4日(日) リバーサイドフェスティバル ステージ発表

     いちのみやリバーサイドフェスティバルが138タワーパークで開かれています。今日はブラスバンド部が屋外ステージで演奏を披露しました。閉園前の時間帯にもかかわらず、たくさんの方に聴いていただきました。演...

    2025/05/04

    部活動

  • 5月3日(土) 女子バスケットボール部 練習試合

     本日、祖父江中学校にて明治中学校と3校で練習試合を行いました。相手の厳しいディフェンスを前に苦しい場面が多かったですが、その中でもいい流れを作れた時間もありました。普段の練習の成果だと思います!保護...

    2025/05/03

    部活動

  • 5月3日(土)ブラスバンド部練習

    ブラスバンド部は明日のリバーサイドフェスティバル に向けての練習をしました。また、3年生の10名の生徒は「吹奏楽日曜組」に参加しており、名古屋文理大学文化フォーラムで演奏を行いました。明日の演奏は13...

    2025/05/03

    部活動

  • 5月2日(金) 1年生 健康によい食習慣

    家庭科の授業で「私たちの食生活」について学んでいます。今日は、食の乱れを表す6つの「こ食」を例にして、健康によい食習慣について考え、話し合いました。注意すべき「こ食」で自分にあてはまるものがある人は、...

    2025/05/02

    1年生

  • 5月2日(金) 3年生 平方根の必要性

     数学の授業で「平方根」について学んでいます。今日は、正方形の面積とその辺の関係から、平方根の意味と必要性について考えました。

    2025/05/02

    3年生

  • 5月2日(金) 2年生 日本の特色を捉える

     社会科の地理の授業で「日本の地域的特色」について学んでいます。今日は、資源やエネルギーの観点から日本の特色を捉えました。エネルギー自給率、再生可能エネルギーの利用などについて、資料をもとに考えました...

    2025/05/02

    2年生

  • 5月2日(金) 6・7・8組 友だちと協力して

    体育の授業で、体力テストに挑戦しました。友だちと協力して「上体起こし」などを頑張って行いました。

    2025/05/02

    6・7組

  • 5月2日(金) 毎日の積み重ね

      技術の授業で育てているミニトマトがぐんぐんと成長しています。毎日の水やりが成長を支えているのでしょう。実ができる日がとても楽しみです!このミニトマトのように少しずつでも着実に成長していきたいですね...

    2025/05/02

    今日の西中

  • 5月1日(木) 給食の4つのねらい

     コンテナ室前に「給食から学ぶ『4つのねらい』」について掲示されています。給食は、食を通して学ぶことができる教材なのだそうです。そして、大切な4つの狙いとは何でしょうか。生徒のみなさんは掲示板を見にき...

    2025/05/01

    今日の西中

来訪者の方へ

一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!

著作権者について

無断転用禁止  一宮市立西成中学校
このウェブサイトの著作権は、西成中学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright Nishinari junior high school All rights reserved