3年生

  • 10月31日(金) 3年生 学んだことを整理して

     社会科の授業で「国の政治の仕組み」について学んでいます。今日はこれまで学習した内容を思い出しながら、三権分立の仕組みと三権相互の関係について、班ごとに端末を用いて、図式化しながら整理しました。

    2025/10/31

    3年生

  • 10月30日(木) 3年生 スピーチに向けて

     お気に入りの人物について、英語でスピーチをします。今日は、その人物の情報を端末で調べて紹介文を作りました。端末上で文を作ると、より伝わりやすい表現に修正することが簡単にできますね。

    2025/10/30

    3年生

  • 10月29日(水) 3年生 部活動写真撮影

     3年生は卒業アルバムにのせる部活動写真の撮影を行いました。久しぶりに部員が集まり、何だか懐かしい感じがし、自然に笑みがこぼれます。どんな写真がアルバムに掲載されるのか、今から楽しみですね。

    2025/10/29

    3年生

  • 10月29日(水) 3年生 合唱リハーサル

     3年生は、合唱コンクールに向けてリハーサルを行いました。中学校生活最後のコンクールにかける意気込みが伝わってきました。本番までの1週間で、心と歌声を合わせて、最高の合唱にしてくれることを期待していま...

    2025/10/29

    3年生

  • 10月28日(火) 3年生 日々の授業を大切にする

    合唱コンクールという大きな行事がありますが、3年生は日々の授業を大事にしています。体育の授業では、柔道(男子)とバスケットボール(女子)を行いました。男子の授業では、安全に関する話を聞いた後、実技練習...

    2025/10/28

    3年生

  • 10月28日(火) 3年生 人物についてまとめる

    3年生の英語科の授業では、歴史上の人物に関する英文を読解して、どんなことを成し遂げたのかを班でまとめ、発表しました。

    2025/10/28

    3年生

  • 10月27日(月) 3年生 点描に挑戦

     美術の授業で点描を学んでいます。今日は人物や動物、車など、描きたいものをイラストボードに転写しました。ただ写すだけではなく、背景や構図などを工夫します。どんな作品ができるか楽しみです。

    2025/10/27

    3年生

  • 10月24日(金) 3年生 第2回iテスト

    3年生は、一宮市統一のiテストに臨みました。これまでの学習の成果を試す時です。もし、わからない問題があったら、今日中に復習すると良いですね。

    2025/10/24

    3年生

  • 10月23日(木) 3年生 政治を理解する

    3年生の社会科の授業では、内閣の仕事について理解を深めました。現在起こっている出来事とリンクさせながら学ぶことで、「なるほど」というつぶやきが多く聞かれました。

    2025/10/23

    3年生

  • 10月22日(水) 3年生 実技習得

    3年生の体育科の授業では、男子は柔道。女子はバスケットボールを行いました。どちらも、見本の実演を見て、ポイントを生徒に気づかせ、練習に取り組んでいます。より無駄のないスムーズな動きの習得を目指していま...

    2025/10/22

    3年生