3年生
-
暑さ対策のためオンラインで終業式を行いました。表彰、校長先生の話、生徒指導主事の話、交通安全担当からの話、部活動についての話などさまざまな話を真剣に聞くことができました。 学級活動の時間では、担任と...
2025/07/18
3年生
-
-
-
-
夏休みに行われる上級学校の体験入学や学校説明会への参加に向けて、学年全体で事前の確認をしました。また、教室に戻ってからは、自分が参加する上級学校の場所を端末で確かめ、生き方を考えました。
2025/07/14
3年生
-
3年生は、学級レクリエーションを行いました。各クラスのリーダーが、みんなに楽しんでもらうにはどうしたらよいかを考えて企画し、進行しました。クラスごとにその内容は違っていましたが、どのクラスからも楽し...
2025/07/11
3年生
-
英語の授業はALTの先生と一緒に勉強しました。「何がしたい?」「私は~がしたい」という答えをビンゴのマスに書き込みます。相手を探して英語で会話をし、相手の答えと合致したマスを塗り、ビンゴを完成させまし...
2025/07/10
3年生
-
社会科の授業で「現代社会の見方や考え方」について学んでいます。今日は山間部を通る道路の維持・管理について関係自治体が決めたことを例に、効率と公正の観点から、みんなが納得できることを目指して改善策を考...
2025/07/09
3年生
-
-
数学の授業で過去の入試問題に挑戦しました。どのような形で出題されるのかを知り、慣れておくことは、実力を発揮するうえで大切なことです。早い段階から定期的に入試問題に挑戦することで力がついてきます。
2025/07/08
3年生