6・7・8組

  • 10月31日(金) 6・7・8組 みんなで作った宝物

     教室前の廊下に美術の授業で作った共同制作作品が展示してあります。新聞に入っている広告を色ごとに分け、細かくちぎったものを貼り付けて絵にしたものです。すばらしい作品になりました。みんなで協力して作った...

    2025/10/31

    6・7・8組

  • 10月23日(木) 6・7・8組 記録タイマーを使う

    6・7・8組の理科の授業では、記録タイマーを使って台車の運動を調べ、速さの変化を記録しました。

    2025/10/23

    6・7・8組

  • 10月21日(火) 6・7・8組 みんなの前で発表

     社会科の授業で都道府県調べを行いました。自分が調べた県の特産品や人口などを分かりやすくスライドにまとめました。それを使ってみんなの前で発表をしました。クイズを交えてより楽しく学べるように工夫している...

    2025/10/21

    6・7・8組

  • 10月15日(水) 6・7・8組 合唱練習

     音楽の授業で、合唱コンクールに向けて歌の練習をしました。学年ごとに分かれて、音を確認しながら練習しました。

    2025/10/15

    6・7・8組

  • 10月10日(金) 6・7・8組 楽しみながら身につける

     家庭科の授業で、小物づくりをしています。ティッシュケースカバーやマスコットキーホルダーを作ります。難しいところもありますが、自分でできるようになると楽しくなります。つくっていく中で、手縫いの基礎を身...

    2025/10/10

    6・7・8組

  • 10月3日(金) 6・7・8組 次の野菜づくりに備えて

     収穫後にそのまま放置してあったので、西中農場が雑草で埋め尽くされています。今日は、次の野菜づくりに向けて草取りをしました。さて、次はどんな野菜を育てるのでしょうか。楽しみですね。

    2025/10/03

    6・7・8組

  • 10月2日(木) 6・7・8組 フィギュアをつくろう

     美術の授業で、フィギュアをつくっています。好きなキャラクターや動物などを立体で表現します。中に芯材を入れ、そのまわりに粘土を貼り付けていきます。その後、色を付けて完成です。自分がイメージしたように表...

    2025/10/02

    6・7・8組

  • 9月24日(水) 6・7・8組 楽しく作りながら

     技術科の授業で、コリントゲームを作っています。盤面の図案と釘の配置を考えます。そして、板材の厚み以上に釘が刺さらないように力を加減して打ち込みます。ビー玉が通過したり、はね返ったりするように、間隔を...

    2025/09/24

    6・7・8組

  • 9月12日(金) 6・7・8組 漢和辞典を使って

     国語の授業で「漢字の組み立てと部首」について勉強しています。今日は、漢和辞典の使い方を知り、実際に漢字を調べてみました。辞典の使い方の手順に従って、探していた漢字を見つけることができると、うれしくな...

    2025/09/12

    6・7・8組

  • 9月11日(木) 6・7・8組 細胞のつくり

     理科の授業で、生物の細胞のつくりについて勉強しました。先生の問いかけに、手を挙げて答えていました。

    2025/09/11

    6・7・8組