1年生
-
国語の授業で、項目を立てて書くことについて学んでいます。今日は、実際に学校から発送された学校公開日の案内を見ながら、案内文に必要な情報について整理しました。そして、伝えたい事柄や必要な情報を明確に伝...
2025/09/11
1年生
-
1年生にとっては、体育祭のそれぞれの競技が「初めて」です。昨日は学年競遊種目や表現練習。今日は学級対抗種目と、仲間と協力して練習に取り組んでいます。担任の先生や学級の仲間と意見を出し合い、楽しく真剣...
2025/09/10
1年生
-
9月8日(月) 1年生 1日の様子(体育祭練習・リーダー会)
今日から学校全体での体育祭練習が始まりました。各群団で集会を行い、1年生は、3年生から群団としての想いや応援の仕方などを教わりました。その後、グラウンドへ移動し、全体で入退場の練習を行いました。返事...
2025/09/08
1年生
-
9月8日(月) 1年生 騎手・プラカード指導&全体練習の様子
体育祭に向け、登校時に各学級の級長へ旗手・プラカードの指導が行われました。1年生の級長も上級生と一緒に説明を聞き、立ち位置や動き方の確認を行いました。学級・学校のために朝早くから本当にお疲れさま。そ...
2025/09/08
1年生
-
2学期に入り1週間がたちました。台風の影響を受けた朝方とはうって変わって、昼からは雨も上がり気温も高くなってきました。 1年生は1週間の疲れを感じさせず、今日も授業に真剣に取り組んでいます。自分から...
2025/09/05
1年生
-
2学期が始まって1週間が経ちました。放課は友だちと楽しそうに談笑しています。今学期は行事が盛りだくさんです。クラスの仲間とより絆を深めてほしいと思います。
2025/09/05
1年生
-
理科の授業で「水溶液の性質」について学んでいます。今日は溶解度に関係する問題について、溶解度曲線と実際に溶けている物質の量を示す棒を操作して、自分の考えを班の中で発表し合い、理解を深めました。最初はも...
2025/09/04
1年生
-
先日に引き続き、本日も体育祭の選手決めを行いました。1年生は、学年競遊の種目について各クラスで話し合っています。競技の順番や作戦を楽しそうに、そして真剣に話し合っています。緑学年全体で初めての行事を...
2025/09/04
1年生
-
夕方もムシムシとした暑さが続きます。2学期が始まり3日です。学習面や生活面だけでなく、1年生は部活動にも手を抜きません。何事にも一つ一つ挑戦を重ね、自己を高める姿。とても素敵ですね。
2025/09/03
1年生
-
1年生の朝読書の様子です。 朝読書の開始のチャイムが鳴るとすぐに静かになり、それぞれが真剣に本を読んでいました。 昨日から図書館も開館しています。2学期もたくさんの本と出会ってほしいと思います。
2025/09/03
1年生