1年生

  • 7月18日 1年生 1学期終業式・学活の様子

     本日1学期終業式がオンラインで行われました。入学式より約3か月半。初めての西成中学校での生活を送った1年生は、1学期最後の式典でも、画面に出てきた先生方に対し、しっかりと礼をしたり、真剣にお話を聞い...

    2025/07/18

    1年生

  • 7月17日(木) 1年生 古典に触れる

    1学期の最後の国語の授業で、百人一首をしました。楽しみながら古典に触れることができました。

    2025/07/17

    1年生

  • 7月15日(火) 1年生 一緒に確かめながら

     数学の授業で、方程式について学んでいます。今日は、等式を成り立たせる文字の値を導く方法を、問題を解きながら身につけました。友だちと確認し合いながら進めました。

    2025/07/15

    1年生

  • 7月14日(月) 1年生学年集会

     本日1限学活の時間に、1年生は学年集会を行いました。集会の初めには、各学級のリーダーから、一言ずつ学年や学級の仲間に向けて話がありました。出会って約2か月半。普段の生活やリーダー会の取り組みに対する...

    2025/07/14

    1年生

  • 7月14日(月) 1年生 有意義な夏休みにするために

     学年集会を行いました。いろいろな先生から、学習や生活などについて、1学期のまとめと夏休みに向けた話をしました。中学生の夏休みは、小学生の頃とは大きく異なります。時間を大切にして有意義な夏休みにしてく...

    2025/07/14

    1年生

  • 7月11日(金) 1年生 薬物乱用防止教室

     1年生は薬物乱用防止教室を行いました。ライオンズの方を講師にお迎えし、薬物の危険性について話していただきました。身近にある薬でも服用の方法を間違えると危険であることや、身近な人からの誘いでも薬物の使...

    2025/07/11

    1年生

  • 7月10日(木) 1年生 文字を生かしたデザイン

     美術の授業で「文字を生かしたデザイン」について学んでいます。同じ文字を表す2つの作品を例にして、教科担任の先生が制作のポイントを解説しました。これから、文字が表すものを取り入れながら図案化していきま...

    2025/07/10

    1年生

  • 7月10日(木) 2年生 楽しみながら学ぶ

     理科の授業で「化学変化と原子・分子」について学んできました。今日はいろいろな原子が描かれたカードを用いて、原子の結びつきや化学式について復習をしました。配られたカード(原子)をどのように組み合わせる...

    2025/07/10

    1年生

  • 7月9日(水) 1年生 読書を楽しむ

     国語の授業で読書活動について学んでいます。今日は、読んだ本の内容や魅力を他の人に伝えられるように、キャッチコピーや紹介文を考えました。そしてポップを作りました。

    2025/07/09

    1年生

  • 7月8日(火) 1年生 色っておもしろい

     美術の授業で、色について学んでいます。今日は色が与えるイメージや色の組み合わせによる効果などについて、みんなが知っているヒーロー戦隊やアニメキャラクターを例に考えました。学習内容とテレビで見るキャラ...

    2025/07/08

    1年生