校長室より
-
本日、進路説明会を行いました。いよいよ、3年生も卒業後の進路を決める時期がやってきました。 「将来、どんな道に進みたいか」「自分のよさを発揮できる場所はどこか」「通学は大丈夫か」「家庭の協力は得られ...
2025/10/30
校長室より
-
本日行われた「地域文化広場まつり」は生憎の雨模様。本校ブラスバンド部は屋外ステージで演奏する予定でしたが、場所を移して屋内で演奏を披露させていただきました。会場に入りきらないくらいたくさんの方に演奏...
2025/10/26
校長室より
-
本日の体育祭では、生徒のみなさんの最後まで力を尽くす姿や、友だちへの大きな声援、楽しそうな表情で生き生きと活躍する姿が印象的でした。 学年ごとで演技をする表現は、その動きや表情などから、どの学年も指...
2025/10/09
校長室より
-
本日の集会では、夏休みに行われた「中学生未来リーダー育成塾」に参加した3年生に発表をしてもらいました。 「中学生未来リーダー育成塾」とは、一宮市が取り組んでいる「いちのみや夢人材育成事業」の一つで、...
2025/09/22
校長室より
-
始業式で、次のように生徒に話をしました。 自分の力を活かして成長する2学期にしてほしい。 今学期は、全員でつくり上げる体育祭や合唱コンクールなどの大きな行事がある。それぞれの行事の目的を意識し、学級...
2025/09/01
校長室より
-
第二次世界大戦の終戦から80年目を迎えました。戦争で亡くなった方を追悼するとともに平和を祈念して、半旗を掲揚しています。 私が子どもの頃は、母から物資が不足して生活に困った戦時中の話をよく聞かされま...
2025/08/15
校長室より
-
1945年8月6日午前8時15分に、広島に原爆が投下され、たくさんの命が奪われました。この原爆投下で亡くなった方の慰霊と、世界恒久平和の実現を願って半旗を掲揚しました。 戦後80年を迎えた今年は、例...
2025/08/06
校長室より
-
今日は全校出校日でした。学校集会で、アンパンマンや主題歌の歌詞が生まれたのは、作者のやなせたかしさんの戦争体験がもとになっていることを紹介し、以下のように生徒に話しました。 世界では、今も各地で戦争...
2025/08/04
校長室より
-
終業式は各クラスへの配信で行いました。式の前の表彰伝達を受け、生徒に次のように話しました。 大会は勝負の世界だから勝ち負けがあり、ほとんどのチームは必ずどこかで負ける。その負けた時、チームに、そして...
2025/07/18
校長室より
-
7月4日(金) 「成績以上に大切なもの」部活動激励会での話より
部活動激励会で、以下のように生徒に話しました。 後輩たちの気持ちのこもった応援を受け、何を思うか。かつて指導したソフトテニス部で最強のチームの一人が、最後の夏の大会が終わって顧問の私に言った言葉を、...
2025/07/04
校長室より