2年生
-
本日終業式がありました。熱中症対策で、式はオンラインでおこないました。校長先生のお話や、夏休み中の安全・生活の話など、真剣に聞くことができました。良い夏休みにしてほしいと思います。
2025/07/18
2年生
-
音楽の授業では、2学期の合唱コンクールに向けての練習が始まっています。今日は学年合唱で歌う曲を各パートに分かれて練習しました。これから練習を重ね、どんどん歌声が変わっていきます。楽しみですね。
2025/07/17
2年生
-
家庭科の授業で「幼児の生活と家族」について学んでいます。今日は、自分の幼い頃を振り返ってレポートにまとめました。自分の幼い頃を思い出すと、まわりの人に随分関わってもらったことに気づきます。成長するに...
2025/07/15
2年生
-
本日1時間目に学年レク「モルQ大会」を行いました。1人5枚のカードが配られ、手札の中で分子を作って場に出します。一番早く手札がなくなった人が1位です。2位までポイントがもらえて、合計ポイントで競いま...
2025/07/14
2年生
-
2年生は、7月30日・31日に職場体験学習を行います。今日は、訪問する職場ごとに分かれて注意事項を聞きました。また、訪問する職場の方への質問を考え、端末を用いて整理しました。しっかり準備をして、有意...
2025/07/11
2年生
-
数学の授業で「一次関数と方程式」について学んでいます。今日は、二元一次方程式の解と一次関数のグラフの関係について考え、話し合いました。
2025/07/09
2年生
-
技術科の授業で、ミニトマトの栽培をしてきました。今日は、最後の収穫をした後、これまでの栽培について、うまくできたことや今後の改善点などを見つけ出し、端末を用いてまとめました。
2025/07/08
2年生
-
英語の授業で「History of Clocks」という説明文を読んでいます。今日は、用いられている不定詞に注意しながら、機械式時計に何が使われていたのかを読み取りました。
2025/07/08
2年生
-
2年生の技術科の授業で植物の栽培を行っています。今日は、班で育てているミニトマトの生育状態を見て、どの肥料を追加したらよいかを考えました。そして、実際に追肥をしました。生育状況を端末に記録し、観察日...
2025/07/04
2年生
-
社会科の歴史で「近世の日本」について学んでいます。今日は、江戸時代中期から後期にかけて発達した学問と、江戸の町人を中心として栄えた文化について勉強しました。今、放送されている長編のテレビドラマの時代...
2025/07/03
2年生