学校日記

5月7日(火) 互いの思いを汲みながら(学校集会より)

公開日
2024/05/07
更新日
2024/05/08

校長室より

 学校集会で、修学旅行の班決めの際に、なかなか班が決められない中で、自分の仲間と別れて班を完成させたことを母親に報告したら、「あなたがしたことは、自分の気持ちを押さえて他の人のことを考えるというとても大切なことだよ」褒めてもらった女子児童の作文を紹介し、次のように話しました。

 新しく出会った人が互いのことを理解するには何かきっかけが必要であり、学校行事はその一つである。どの学年も校外学習や修学旅行に向けて班決めをしたと思う。中には、決めるのに時間がかかったり、うまく決められずやり直したりした学級もあったのではないか。しかし、互いの思いを汲みながら話し合い、合意形成を図ろうとする力は、今後の人生で必要とされる大切な力である。
 1・2年生は木曜日に校外学習へ、3年生は今月末に修学旅行へ出かける。どの学年、学級も、いろいろなことを考えて調整してつくった班だと思う。ぜひ、班の仲間とたくさん話し、ふれあい、楽しく充実した時間を過ごしてほしいと思う。