学校日記

4月9日(火) 災害から命を守る

公開日
2024/04/09
更新日
2024/04/09

校長室より

 本日、避難訓練を行いました。全員が大変静かに落ち着いて、屋内運動場へ避難することができました。訓練の最後に、次のように生徒に話をしました。

 1月に起きた能登半島地震では、地震直後に火災が発生した。まさに今日の避難訓練の想定と同じである。能登半島では、家屋の下敷きになったり火災に巻き込まれたりして、245人の方が亡くなっている。負傷者も1500人を超えた。家や建物の倒壊も多く、今なお避難生活を強いられている人がたくさんいる。
 日本では、いつどこで地震が発生してもおかしくない。さらに台風や洪水の被害も多い。だからこそ、我々は「災害から命を守る」という意識を高く持ち、訓練しなければならない。訓練では本番だと思って真剣に、本当に被災したときには、訓練のように落ち着いて行動してほしい。