9月30日(金) 2年生 感覚器官のはたらき
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
2年生
理科で「動物の体のつくりとはたらき」について学んでいます。今日は目や耳、鼻などの感覚器官のつくりやはたらきについて理解しました。メダカを入れた水槽の水に流れをつくった時にどのようにメダカが泳ぐのかを考えました。次に、水槽の水は動かさずに、水槽の周りの景色を動かすとメダカはどのように泳ぐのかを考えました。これらのことから、メダカが刺激を受けとった感覚器官が分かりますね。
配布物
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
行事予定・教育カレンダー