12月20日(火)三味線の授業【2年生】
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
2年
音楽科では、和楽器の表現活動を通して伝統音楽のよさを味わうという授業が行われています。昨年は筝でしたが、今年度は三味線です。1日目は、三味線の歴史、姿勢とかまえ方、そして開放弦の練習を中心にしました。太くて重厚感のある音が、武道場いっぱいに響き渡りました。2日目の明日は、曲に挑戦するようです。
2年
音楽科では、和楽器の表現活動を通して伝統音楽のよさを味わうという授業が行われています。昨年は筝でしたが、今年度は三味線です。1日目は、三味線の歴史、姿勢とかまえ方、そして開放弦の練習を中心にしました。太くて重厚感のある音が、武道場いっぱいに響き渡りました。2日目の明日は、曲に挑戦するようです。
保護者向け
保健だより
いじめ対策
学校運営協議会より
災害時の対応
学校評価