3年生

  • 2月13日(木)実力テスト【3年生】

    1限目の国語のテストに取り組んでいます。3年生は中学校で受ける最後のテストです。今の実力をはかる大切なテストになりますね。

    2025/02/13

    3年

  • 2月12日(水)最後の貸し出し日【3年生】

     3年生の図書館での貸し出しは今日が最後となりました。 本を借りた3年生は、司書さんの作ったしおりをもらいました。 貸し出しは最後となりましたが、卒業後も素敵な本に出会ってほしいと思います。

    2025/02/12

    3年

  • 2月10日(月)授業の様子【3年生】

     選択体育ではバスケットのゲームを楽しんでいます。 パスやドリブルを駆使してシュートをします。 チームがシュートを決めたら全員で喜ぶ姿が見られました。

    2025/02/10

    3年

  • 2月5日(水)3チーム総当たり戦【3年生】

     体育館ではバスケットボールを楽しんでいます。  ドリブルよりはパスを多用してシュートまで運ぶ姿が見られました。  シュートが入ったりパスが通ったりすると自然と笑みがこぼれていました。  この仲間と一...

    2025/02/05

    3年

  • 2月5日(水)日差しのもと【3年生】

     3年生は元気にグランドでテニスをしています。  風でボールが流れていくため、ラリーの難易度は上がります。  それでも、楽しそうな声が響いていました。

    2025/02/05

    3年

  • 2月3日(月)授業の様子【3年生】

     選択体育の様子です。  男子はベースボール型を4チームに分かれて対戦しています。  ねらったボールをフルスイングする難しさや打った喜びをチームで分かち合っています。  女子はソフトバレーボールとバ...

    2025/02/03

    3年

  • 1月29日(水)授業の様子2【3年生】

    国語では、過去の入試問題を解いています。 入試の形式に慣れたり、時間配分を意識したりしていきます。 数学では、三平方の定理の問題を解いています。 教え合い、学び合いで相互に力をつけています。 3年...

    2025/01/29

    3年

  • 1月29日(水)授業の様子1【3年生】

    理科では、放射線について学習していました。 放射線を遮断する素材として、鉛やタングステンが紹介されました。 放射線を扱う部屋では、鉛が使われており、外部にもれて被ばくしない仕組みになっていたり、放射線...

    2025/01/29

    3年

  • 1月28日(火)面接指導【3年生】

     来週2月6日(木)に行われる公立推薦・特色入試に向けて、授業後に面接の練習を実施しています。緊張感のある中、繰り返し行うことで、質問に対する受け答えが、徐々に落ち着いてできるようになっていきます。 ...

    2025/01/29

    3年

  • 1月28日(火)緊張するのはあたりまえ【3年生】

     面接の練習の様子です。  入退室の仕方や志望動機、進学への抱負、中学校生活で頑張ったことなど、面接官役の先生から質問されます。  緊張するのはあたりまえのこと。落ち着いて自分の思いを伝える練習です。...

    2025/01/28

    3年