1年生
-
1年生は英語からのスタートです。今回は、ライティングの実力を知る機会になります。英語はリスニングやスピーキングなど、バランスよく力を身につけたいですね。
2025/02/13
1年
-
-
4教科の平常テストが明日にかけて行われます。 1年生は美術の問題に取り組んでいます。 技能はもちろんのこと、このテストで美術に関する知識や考えを問います。 身につけたことが定着できているか知る...
2025/02/04
1年
-
履物を紙粘土で制作しています。 このクラスは今日で仕上げ、完成です。 物をじっくり観察して作ることで、普段気づかなかった形や構造を知る機会になりますね。
2025/02/03
1年
-
モンゴルの襲来によって、幕府にどのような影響を与えたかを学習しました。 二度に渡る襲来を防ぐことができたものの、鎌倉幕府は大きな痛手となりました。 クラスで意見を出し合い、ノートにその影響をまと...
2025/02/03
1年
-
今日の体育はサッカーを行いました。とても寒い中の授業でしたが、全員、ゴールを目指して懸命に走りました。 空間を見つけてボールをゴールまで運ぶためにどうしたら良いかを、グループで話し合い、考えること...
2025/01/30
1年
-
大寒を過ぎ、少し北風もありましたが暖かな日となった本日、1年生は夢講座を行いました。外部講師に来校いただき、職業や仕事について詳しくお話しいただきました。どの講座もとても真剣に話を聴くことが出来てい...
2025/01/22
1年
-
本日は講師の方をお招きして、それぞれの職業について詳しくお話をしていただきました。 実際にその職業についた方々の話を聞けたことで、高校などの進路や生き方について深く考える機会となったようでした。...
2025/01/22
1年
-
4限には、4・5組は、体育の授業がありました。 女子は、今日からサッカーの授業が始まり、ボールに慣れるため、ボールタッチやドリブルなどをし、足でボールを扱う難しさを実感していました。
2025/01/22
1年
-
社会科の確認テストを実施しています。 明後日金曜日は、初めてのiテストが行われます。 これまでの総復習、今の実力を知る手立ての1つになります。 日々の小テスト、定期テストの積み重ねが3年生が今...
2025/01/22
1年