学校日記

10月6日(木)【2年生】

公開日
2022/10/06
更新日
2022/10/06

2年

 今日の3限目の授業の様子です。生徒たちは、どの授業にも落ち着いて取り組んでいました。
 1枚目は、英語です。「how to」の新しい使い方を覚えました。授業の最後の小テストは、タブレットを使用して行われました。英語を打つことに慣れることも大切な学習です。
 2枚目は、理科です。「血液の循環」の学習でした。心臓の作りを書いて、部屋や血管について覚えました。たくさんの名称が出てきましたが、しっかり覚えていきたいですね。
 3枚目は数学です。「一次関数の利用」の分野でした。ティーム・ティーチング方式で、2人の先生が役割を分担し、協力し合いながら指導しています。
 6限は、任命式と後期初めての委員会がありました。部活動に続き、生徒会活動(委員会活動)でも、いよいよ2年生が中心となり活躍します。