一宮市立朝日西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月29日 もうすぐ2学期の始まりですね
学校
夏休みも、残り3日となりました。2学期の準備は進んでいますか?学校では、教室を...
8月28日 救助袋
救助袋が新しくなりました。垂直式の救助袋になりました。消防署の方も、点検をして...
8月27日 ほたる号
今日は、移動図書館「ほたる号」が来ました。 たくさんの本があって、見ているだけで...
8月26日 2学期の準備
夏休みも残り1週間になりました。学校には新しい教科書が届いて、2学期の準備が始...
8月23日 台風が近づいています
台風10号が接近しています。風で吹き飛ばされないようにテントをたたんだり、窓ガ...
8月22日 現職教育
今日は講師の先生をお招きし、「人権」について学びました。 「子どもの人権を大切に...
8月22日 2年生 オンラインで
2年
今日の出校日はオンラインで行いました。 画面を通して、元気な顔を見ることができて...
8月22日 あさひ オンライン出校日2
あさひ
今日もオンラインでの出校日でした。 みんな元気そうな様子でした。 9月2日(...
8月21日 ピカピカです!
今日は1日かけて、外側の窓の清掃をしていただいています。 普段の清掃で手が届かな...
8月20日 雨ですね
夏休みも残り2週間ほどとなりました。今日は先週までとは違って過ごしやすい日ですね...
8月19日 ムクゲの花
西門の近くに、ハイビスカスに似た花が咲いていました。調べたら「ムクゲ」というそ...
8月9日 学校閉校期間のお知らせ
明日8月10日(土)から16日(金)まで、学校閉校日となります。 緊急のご用件の...
8月8日 ひまわりに種ができ始めました
3年
今日もとてもいい天気です。朝水やりをしていたら、3年生が植えたひまわりが種をつ...
8月7日 ヒョウタンの花
4年
4年生が育てているヒョウタンが花を咲かせています。つぼみもたくさんあります。9...
8月6日 避難救助袋
救助袋が新しくなります。避難をするときは、「おさない、はしらない、しゃべらない...
8月5日 現職教育 シミュレーション授業
授業研究
今日は講師の先生や他校の先生方を招き、シミュレーション授業を行いました。 Chr...
8月5日 出校日(オンライン)
今日はオンラインでの出校日がありました。子どもたちは、パソコン上で顔を合わせと...
8月5日 1年生 オンラインで出校日
1年
今日はオンラインで出校日でした。 久しぶりにみんなの顔を見ることができました。 ...
8月5日 あさひ オンラインでの出校日
今日は出校日でした。 暑さが心配されるため、オンラインでの出校日になりました。...
8月2日 ヘチマに花が咲きました
毎日、校内の植物も生長していきます。 ヘチマに花が咲きました。今後もどんどん咲い...
給食献立
お知らせ
保健だより
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2024年8月
一宮市 尾西第二中学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧
RSS