一宮市立朝日西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日 5年生 栄養はどこから
5年
理科では、植物の栄養(デンプン)がどこにあるのかヨウ素液を使って調べました。 ま...
5月31日 3年生 正しいはし使い
3年
給食の時間の様子です。栄養士の先生から「正しいはし使い」を教わりました。「下の...
5月31日 あさひ 交流に行ってます
あさひ
5月も最終日になりました。 授業や掃除を交流でがんばっています。 掃除では、...
5月31日 4年生 大きな数
4年
大きな数の計算のしかたを学習しました。万や億の位になっても小さな数をもとに計算...
5月31日 清掃活動
学校
今日も、黙々と掃除をすることができました。校舎の中で、あまり人が通らない場所も...
5月31日 今日の給食
今日の給食
〇 今日の献立 ご飯・牛乳・のっぺい汁・生揚げの肉みそかけ ○ 献立メモ ...
5月30日 5年生 体力テスト
今日は、今まで練習をしてきた体力テストを行いました。今まで「どうしたら記録が伸び...
5月30日 2年生 かんさつ名人&生き物大作戦
2年
2年1組で飼っている「アゲハ蝶の幼虫」がさなぎになりました。 今日は、国語の...
5月30日 3年生 体力テスト
今日は体力テストの日です。以前から体育の時間を使ってテストの種目を練習してきま...
5月30日 現職教育
今日の現職教育では、熱中症シミレーションを行いました。まずは、DVDを視聴し、...
5月30日 ホタル
ESD・SDGs
地域の方にいただいた上陸セットの幼虫が上陸しました。今日は、さなぎと成虫を見る...
5月30日 今日の給食
〇 今日の献立 ご飯・牛乳・ごまみそ汁・厚焼き卵・ひじきの炒め煮 〇 献立メ...
5月27日 あさひ 音楽の勉強をしたよ
あさひで音楽がありました。 今日は、応援のときによく使うボンボンを作りました。...
5月27日 3年生 今日の理科の様子
今日の理科は学年花壇の観察に行きました。全員で行くと密になるので、男子はクロム...
5月27日 1年生 9になあれ!!
1年
算数のいくつといくつの学習も大詰めを迎えています。今日は9になる数についての学...
5月27日 4年生 1週間よくがんばりました
算数の大きな数では、クロムブックを使い、0〜9までの数をすべて使って13けたの...
5月27日 あさひ 今日の様子
今日、習字の学習をしました。 3年生は初めての習字で始筆と終筆に気をつけながら...
5月27日 今日の給食
〇今日の献立 シュガー揚げパン・牛乳・豆乳ポタージュ・カルシウムたっぷりサラダ...
5月26日 4年生 初めてのクラブ活動
本年度第1回のクラブ活動が実施されました。 4年生は初めてのクラブ活動というこ...
5月26日 学校 音楽クラブ
今日は、1回目のクラブ活動がありました。楽器のリズムに合わせて体を動かして ウ...
給食献立
お知らせ
保健だより
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年5月
一宮市 尾西第二中学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧
RSS