一宮市立朝日西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月30日 6年生 念入りに
6年
先日、廊下掃除を一生懸命にがんばってくれた6年生。今日は手洗い場の掃除や廊下の...
10月30日 3年生 ルンルンとペッパー
3年
今週は3年生の音読ルンルン週間でした。今年は、「わたしと小鳥とすずと」か「夕日...
10月30日 1年生 ハロウィン祭り
1年
明日はハロウィンです。そのため、学校の図書室ではハロウィン祭りが行われました。...
10月30日 今日の給食
今日の給食
○ 今日の献立 レーズンロールパン、牛乳、米粉の人参ポタージュ、ハロウィンハン...
10月29日 6年生 「食物連鎖」を英文に
英語の時間に、食物連鎖について学習しています。今日は、自分の興味のある動物につ...
10月29日 2年生 生活科
2年
今日の生活科は、学習発表会のことを行いました。学習発表会では、生活科の授業で探...
10月29日 1年生 楽しい道徳
今日は道徳の時間に、話し合い活動をしました。ペアになって、話し合いです。よくな...
10月29日 5年生 就学時健康診断の準備
5年
今日午後から行われた就学時健康診断の準備を、5年生も手伝いました。今年度は、当...
10月29日 今日の給食
○ 今日の献立 栗菜飯、牛乳、ご汁、名古屋コーチンとれんこんのレモンソース ...
10月28日 4年生 パスをつないで
4年
体育でソフトバレーボールを行っています。自分たちに合わせてルールを変更し、その...
10月28日 3年生 ミッキーマウスマーチ
今日の音楽の時間に、学習発表会に向けて練習しているミッキーマウスマーチの合奏を...
10月28日 1年生 秋の飾り作り
今日は図工の時間に、教室の飾りを作りました。秋をテーマに作りました。最初に、折...
10月28日 2年生 国語
国語では、漢字の学習をしました。まず、今まで習った漢字の確認をしました。その後...
10月28日 今日の給食
○ 今日の献立 ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、生揚げのきのこあんかけ ○ 献立メモ...
10月28日 5年生 算数で教え合い
算数で「図をつかって考えよう」を勉強しました。今日は線分図を使って求め方を考え...
10月27日 5年生 理科の授業の様子
今日は、理科の授業でものが水に溶ける量には限りがあるのかを調べました。予想では...
10月27日 2年生 図工
「ともだちハウス」では、できあがった作品を見合いました。友だちのハウスでも遊び...
10月27日 1年生 グループ練習
今日の学習発表会の練習は、グループに分かれて行いました。国語グループは「いちね...
10月27日 今日の給食
○ 今日の献立 金芽ロウカット玄米ご飯、野菜いっぱい黒ごまジャージャー、牛乳、...
10月26日 2年生 校外学習その2
公園では、1年生の子にブランコをこぐのを手伝ってあげたり、シーソーを一緒にやっ...
給食献立
お知らせ
保健だより
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年10月
一宮市 尾西第二中学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧
RSS