学校日記

10月31日 2学期「廊下歩行運動」

公開日
2018/10/31
更新日
2018/10/31

学校

 今週は、児童会が企画した「廊下歩行運動」が行われています。朝西っ子みんなに、廊下や階段の右側を静かに歩いてほしいと、次のような工夫をして取り組んでいます。

 「階段の踊り場の中央に白テープを貼って右側が分かるようにする」
 「呼びかけのポスターを廊下の真ん中に掲示する」
 「みぎ・は・し」を合言葉に、一日の振り返りをカードで行う」

 これまで踊り場付近は廊下の左右がはっきりせず、前を向かずに急いで歩いて来た児童がぶつかりそうになることがありました。そうした現状を考えて、児童会役員が貼った「白テープ」の効果は絶大で、テープが貼られた後は、どの子も廊下の右側を意識できるようになってきました。