学校日記

9月26日 6年生 水滴がつくわけは?

公開日
2018/09/26
更新日
2018/09/26

6年

 葉のついたホウセンカと葉をとったホウセンカにそれぞれビニル袋をかぶせてしばらくすると、葉のついたビニル袋に水滴が付きました。みんなでそのわけを考え、そうした植物の現象を蒸散ということを学びました。また、葉のどこから蒸散するのかを調べるために、ツユクサの葉の裏側の表面をはがし、顕微鏡で観察しました。どの班も顕微鏡をうまく扱い、高倍率で気孔を観察することができました、