学校日記

5月2日 6年生 ろうそくの火が燃える様子

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

6年

 理科で「ものの燃え方」を学習しています。ちっ素、酸素、二酸化炭素の中で、ろうそくの火が燃える様子を観察しました。子どもたちは、水上置換で集気びんに各気体を集めた後、ろうそくの火をそおっと入れました。ちっ素、二酸化炭素は入れるとすぐに火は消えましたが、酸素に入れたときは勢いよく明るく燃えました。ものが燃えるには、酸素が必要という予想を確かめていました。