5月7日 今日の給食
- 公開日
- 2018/05/07
- 更新日
- 2018/05/07
今日の給食
○ 今日の献立
ご飯、牛乳、のっぺい汁、生揚げの肉味噌かけ、磯香和え
○ 献立メモ
豆腐が日本に伝わったのは奈良時代です。豆腐の「腐」は「腐る」という意味ではなく柔らかくで弾力があるという意味です。「生揚げの肉みそかけ」の生揚げは豆腐を油で揚げたものです。油揚げとの違いは中が豆腐の状態を保つように十分に揚げないことです。そのため「生揚げ」と呼ばれます。たんぱく質やカルシウムも豊富で栄養満点です。濃厚な肉みそと一緒に味わって食べました。