4月26日 3年生 どっちがいい?
- 公開日
- 2018/04/26
- 更新日
- 2018/04/26
3年
社会科で、地図の学習をしています。前の時間に教科書で学んだ「絵地図」とこの時間に学んだ「地図」では、どちらが見やすいか、使いやすいかを考えました。その後、地図に使われている地図記号について考えました。「消防署の地図記号は、なぜ、さすまたの形をしているか」の話題になると、子どもたちは自分なりの考えを発表し合っていました。先生から、「江戸時代の火消は、火事の被害を小さく抑えるために、さすまたを使って建物を壊していた」という話を聞いて、子どもたちは驚いていました。