新着記事
-
国際交流員の方から、「ヴェネツィアのカーニバル」をはじめとしたイタリ有名な祭りについて話を聞きました。手を挙げて質問することもできました。
2025/05/28
あじさい
-
-
-
国際交流でイタリアについて学びました。イタリア出身の先生に、イタリアで行われる祭りや豆知識について、画像やクイズを通して教えていただきました。日本とは違う文化にとても驚いていました。外国の文化や生活を...
2025/05/28
3年生
-
-
今日は、生活科で育てているミニトマトの間引きをしました。大きく育つように願いを込めて、いくつか間引きました。これからの成長も楽しみですね!
2025/05/27
2年生
-
-
-
-
-
-
朝の会では、日直として司会をしたり、係として、みんなの健康の状態を聞いたりするなど、クラスの一員として責任をもって当番活動に取り組んでいます。
2025/05/27
1年生
-
丹陽消防出張所の消防士の方に来ていただき、AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方の講習会を行いました。学校の内外で何かあったときに命を救える行動がとれるよう先生たちも真剣に取り組んでいました。
2025/05/26
職員室
-
今日は図書館利用のオリエンテーションをしました。図書館の使い方や本の借り方を教えてもらいました。図書館は、月・火・木に利用できます。たくさん本をかりて、たくさん本を読めるといいですね。本日、図書カー...
2025/05/26
1年生
-
「このじゃがいも、わたしが味付けしたんだよ。食べてみて」と調理実習で作った「じゃがバター」と「ほうれん草のおひたし」を試食させてもらいました。とってもおいしかったです。みんな笑顔の調理実習でした。
2025/05/26
5年生
-
「今回は、この緑の部分をがんばってます。特にこの草の辺りは・・・」と自分の絵のがんばっているところを教えてくれます。一生懸命に絵に向き合って取り組んでいる姿が見られ、たいへんうれしいです。
2025/05/26
6年生
-
交流学級で、ホウセンカの観察をしたり、調理実習で「じゃがバター」や「ほうれん草のおひたし」を作ったりして、学級のみんなと交流しました。
2025/05/26
あじさい
-
-
「先生見て!みんなかわいい!」「電車の本を借りたよ」みんなで図書館に行き本を借りました。お気に入りの本がたくさん見つかりました。
2025/05/26
1年生
-
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved