-
2.7 読み聞かせがありました 2
- 公開日
- 2020/02/07
- 更新日
- 2020/02/07
学校支援ボランティア
昨日に引き続き、読み聞かせがありました。今日は、2年生と6年生で読み聞かせをしていただきました。お話に聞き入り、楽しい時間になりました。みんな読み聞かせが大好きです。
-
2.6 読み聞かせがありました
- 公開日
- 2020/02/06
- 更新日
- 2020/02/06
学校支援ボランティア
月曜日から読書週間が始まっていますが、今日はボランティアグループ「おるもちっち」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。学級で・学年でそれぞれでしたが、みんなお話に聞き入っていました。「おるもちっち」のみなさん、ありがとうございました。
-
1.14 2週目の朝
- 公開日
- 2020/01/14
- 更新日
- 2020/01/14
学校支援ボランティア
3学期が始まって2週目、寒い朝となりました。そんな中、丹陽っ子は元気に登校できました。見守り隊の方も、安全な登校のためにいつもありがとうございます。
-
12.12 早めの一斉下校
- 公開日
- 2019/12/12
- 更新日
- 2019/12/12
学校支援ボランティア
昨日から2学期末の個人懇談会が始まっています。そのため、明日までの3日間はいつもより早めの一斉下校になります。見守り隊の方も時間に合わせて迎えに来てくださいました。車に気をつけ、安全に下校しましょう。
-
11.28 楽しいな!読み聞かせ 3
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
学校支援ボランティア
今日は、1年生とあじさい学級で読み聞かせがありました。大型絵本の読み聞かせもあり、みんな大喜びでした。
-
11.27 楽しいな!読み聞かせ 2
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/28
学校支援ボランティア
今日は、3・6年生で読み聞かせがありました。みんな興味津々で聞いていました。「おるもちっち」のみなさん、ありがとうございました。
-
11.26 楽しいな!読み聞かせ
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
学校支援ボランティア
昨日から読書週間が始まりましたが、今日は2・4・5年生で「おるもちっち」のみなさんによる読み聞かせがありました。みんな静かにお話に聞き入っていました。他の学年は、明日と金曜日に予定されています。
-
10.21 動物ふれあい教室がありました.(飼育・緑化委員会)
- 公開日
- 2019/10/21
- 更新日
- 2019/10/23
学校支援ボランティア
今日は一宮市の動物病院から獣医師の先生に来ていただきました。飼育・緑化委員会の子がウサギの体のしくみや正しい扱い方について獣医さんにスライドを使って丁寧に教えていただきました。最後に学校で飼育しているうさぎの「もふ」君の心臓の音を専用の聴診器で、一人ずつ聞かせてもらいました。動物のふれあい体験を通して、子どもたちからは「思ったよりもウサギの心臓の音は速かった」という声や、「かわいい」、「これからも大切にしていきたい」などの感想が聞こえてきました。
-
10.7 クラブのお手伝い 2
- 公開日
- 2019/10/07
- 更新日
- 2019/10/07
学校支援ボランティア
グランドゴルフのボランティアの方には、土曜日の大会でもお世話になりました。児童は久しぶりの子もいて、感覚を取り戻すのに苦労していました。
-
10.7 クラブのお手伝い 1
- 公開日
- 2019/10/07
- 更新日
- 2019/10/07
学校支援ボランティア
今日は2学期最初のクラブ活動がありました。久しぶりの活動でしたが、ボランティアの方に教わりながら、楽しく絵手紙を作ることができました。
-
10.1 全校読み聞かせ
- 公開日
- 2019/10/01
- 更新日
- 2019/10/01
学校支援ボランティア
読み聞かせボランティア「おるもちっち」のみなさんによる全校読み聞かせがありました。2つのお話を読んでいただきました。みんなお話に聞き入り、真剣に聞くことができました。「おるもちっち」のみなさん、ありがとうございました。
-
9.24 読み聞かせの練習
- 公開日
- 2019/09/24
- 更新日
- 2019/09/24
学校支援ボランティア
秋の読書週間に先立って10月1日に全校読み聞かせを行います。今日は読み聞かせボランティア「おるもちっち」のみなさんが来校され、みなさんのために屋内運動場で練習をされました。当日が楽しみですね。
-
8.22 ボランティアデー
- 公開日
- 2019/08/22
- 更新日
- 2019/08/22
学校支援ボランティア
本日、ボランティアのみなさんにご参加いただき、子どもたちと共に除草作業をしていただきました。除草の後には、遊園地まわりの側溝の泥上げ作業もしていただきました。地域・保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
-
8.22 出校日の朝
- 公開日
- 2019/08/22
- 更新日
- 2019/08/22
学校支援ボランティア
夏休み2回目の出校日です。朝から暑い中、元気よく登校しています。見守り隊や地域での見守り当番もいつもありがとうございます。
-
7.9 少し早い下校です
- 公開日
- 2019/07/09
- 更新日
- 2019/07/09
学校支援ボランティア
今日から3日間、個人懇談会のため、いつもより下校が早くなります。ボランティアの方も下校時間に合わせてきていただきました。家に帰ったらすぐ遊びに行くのではなく、まず家庭学習をしっかりしましょう。外へ出るときは、交通安全に十分気をつけましょう。
-
6.5 うれしいな読み聞かせ
- 公開日
- 2019/06/05
- 更新日
- 2019/06/05
学校支援ボランティア
昨日に続いて「おるもちっち」のみなさんによる読み聞かせがありました。今日は1年生・3年生・あじさいの各学級でした。興味深く聞くことができました。
-
6.4 うれしいな読み聞かせ2
- 公開日
- 2019/06/04
- 更新日
- 2019/06/04
学校支援ボランティア
みんな読み聞かせが大好きです。読んでいただくお話に聞き入っていました。明日も来ていただく予定です。楽しみにしましょう。
-
6.4 うれしいな読み聞かせ1
- 公開日
- 2019/06/04
- 更新日
- 2019/06/04
学校支援ボランティア
昨日から始まった読書週間に合わせて、「おるもちっち」のみなさんに読み聞かせに来ていただきました。
-
4.15 あいさつ運動
- 公開日
- 2019/04/15
- 更新日
- 2019/04/15
学校支援ボランティア
月に一度のあいさつデーです。地域や保護者の方にもご協力いただき、子どもたちにあいさつを呼びかけます。
-
4.10 雨降り下校2
- 公開日
- 2019/04/10
- 更新日
- 2019/04/10
学校支援ボランティア
先生と共に、地域の見守り隊の方も下校に付き添ってくださいます。ありがとうございます。
-
4.9 2日めの朝
- 公開日
- 2019/04/09
- 更新日
- 2019/04/10
学校支援ボランティア
新しい学年が始まって2日めの朝です。通学班で、きちんと並んで登校できています。あいさつも元気よくできました。保護者や地域の方の見守りもあって、安全に登校できます。
-
3.14 見守り隊打合せ会・感謝の会
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
学校支援ボランティア
本日、『丹陽小学校「子ども見守り隊」打合せ会および感謝の会』を行いました。
打合せ会では、貴重なご意見をいただきました。感謝の会では、児童会会長が代表で感謝の言葉を述べました。
見守り隊の方に感謝するとともに、安全な登下校を行っていきたいものです。 -
2.15 楽しいな 読み聞かせ
- 公開日
- 2019/02/15
- 更新日
- 2019/02/15
学校支援ボランティア
火曜日に続いて「おるもちっち」による読み聞かせがありました。お話に聞き入っているクラス、歓声や笑い声が上がっているクラスなど様々ですが、みんな読み聞かせが大好きです。読書週間は終わりますが、これからも本に親しめるとよいと思います。
-
2.12 ありがとうございます
- 公開日
- 2019/02/12
- 更新日
- 2019/02/12
学校支援ボランティア
読書週間も2週めに入りました。今週は、各クラスで読み聞かせがあります。どんな本を読んでいただけるのかみんな楽しみにしています。次は金曜日です。「おるもちっち」のみなさんいつもありがとうございます。
-
12.7 お話楽しいな 1
- 公開日
- 2018/12/07
- 更新日
- 2018/12/07
学校支援ボランティア
「おるもちっち」による読み聞かせも最終日。今日は、低学年を中心に読み聞かせをしていただきました。読書週間は終わりますが、これを機にどんどん本とお友達になりましょう。
-
12.7 お話楽しいな 2
- 公開日
- 2018/12/07
- 更新日
- 2018/12/07
学校支援ボランティア
みんなお話に興味津々。その後のお話の展開に大笑いしてしまいました。
-
12.5 うれしいな 読み聞かせ
- 公開日
- 2018/12/05
- 更新日
- 2018/12/05
学校支援ボランティア
読書週間もあとわずかになってきました。たくさんの本と出合えていますか。今日もいくつかのクラスでは、ボランティアグループ「おるもちっち」による読み聞かせをしてもらいました。みんなお話の世界に聞き入っていました。いつもありがとうございます。
-
10.22 明日は全校読み聞かせ
- 公開日
- 2018/10/22
- 更新日
- 2018/10/22
学校支援ボランティア
明日、10月23日(火)13:25頃から読み聞かせボランティア「おるもちっち」による「全校読み聞かせ」があります。明日のために、今日も含め、練習やリハーサルをされました。とても素晴らしい内容となっています。
児童のみなさんは、明日の「全校読み聞かせ」を楽しみに、元気に登校してくださいね。
保護者の皆さまで、読み聞かせに関心・興味のあるお方は、ぜひ明日の全校読み聞かせを見ていただき、ボランティアとして参加してみませんか。読み聞かせボランティア「おるもちっち」大募集中です。 -
9.10 2学期もよろしくお願いします
- 公開日
- 2018/09/10
- 更新日
- 2018/09/10
学校支援ボランティア
6限目はクラブ活動の時間でした。
あいにくの雨で、グランドゴルフは渡り廊下でテニスボールを使って行いました。いつもと勝手が違いましたが、「ちょうどいいかな」と教えに来ていただいている地域の方の声がかかります。絵手紙クラブでは、秋らしくキノコを描いていました。 -
8.1 おるもちっち読み聞かせ
- 公開日
- 2018/08/01
- 更新日
- 2018/08/01
学校支援ボランティア
今日は、キッズアイに参加している子たちに、おるもちっちのみなさんが読み聞かせに来てくださいました。
紙飛行機の本を読んでいただいた後、みんなで紙飛行機を作って飛ばしてみました。突き刺さるように飛んでいく紙飛行機もありました。
楽しいひとときを過ごすことができました。 -
6.22 みんな大好き!読み聞かせ 2
- 公開日
- 2018/06/22
- 更新日
- 2018/06/22
学校支援ボランティア
高学年の教室でも「おるもちっち」のみなさんの読み聞かせに引き込まれ、真剣な表情で聴くことができました。みんな読み聞かせが大好きです。
-
6.22 みんな大好き!読み聞かせ
- 公開日
- 2018/06/22
- 更新日
- 2018/06/22
学校支援ボランティア
今日の学校公開は、朝の読み聞かせから始まりました。一昨日に引き続いてボランティアグループ「おるもちっち」のみなさんに来ていただきました。1年生は、合同で絵本を読んでいただき大喜びでした。
-
6.20 読み聞かせ
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校支援ボランティア
今日は、ボランティアグループ「おるもちっち」の方々に読み聞かせをしていただきました。みんな読み聞かせが大好きです。お話に聞き入り、静かに聞いていました。
-
6.18 地域の方に教わっています2
- 公開日
- 2018/06/18
- 更新日
- 2018/06/18
学校支援ボランティア
グランドゴルフクラブも地域の方に来ていただいています。前回は雨でできませんでしたが、今日は気持ちのよい青空のもとで活動することができました。「あっ、惜しい」「強いよ」「うまい」、声をかけ合いながら楽しく取り組めました。
-
6.18 地域の方に教わっています1
- 公開日
- 2018/06/18
- 更新日
- 2018/06/18
学校支援ボランティア
今日の6時間目は、クラブ活動の時間でした。いろいろなクラブがありますが、絵手紙クラブでは地域の方にも来ていただいて、描き方を教わっています。今日は野菜を題材に絵を描き、そこに言葉を添えていました。
-
5.7 初めてのクラブ活動
- 公開日
- 2018/05/07
- 更新日
- 2018/05/07
学校支援ボランティア
本年度最初のクラブ活動がありました。
今日は、あいにくの雨模様で外で活動するクラブはできませんでしたが、教室でビデオを見たり次回の活動について話し合ったり、チーム決めをしたりしていました。中でのクラブは、早速楽しそうに活動していました。地域の方にお手伝いいただき、教えてもらっているクラブもあります。
上…ソフトバレークラブ
中…手芸クラブ
下…絵手紙クラブ -
3.15 子ども見守り隊 打ち合せ会 感謝の会
- 公開日
- 2018/03/15
- 更新日
- 2018/03/15
学校支援ボランティア
本日、子ども見守り隊の打合せ会および感謝の会を行いました。
打ち合せ会では、見守り隊の方の活動における現状、問題点、要望等を話し合うことができました。
感謝の会では、児童会長のお礼の言葉の後に全児童で感謝の気持ちを伝えました。
児童のみなさんは、感謝の気持ちを忘れず、安全な登下校に心がけてほしいと思います。子ども見守り隊の方々、子どもたちの安全のために、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 -
2.16 おるもちっち全校読み聞かせ
- 公開日
- 2018/02/16
- 更新日
- 2018/02/18
学校支援ボランティア
今日は、読み聞かせボランティアの「おるもちっち」さんによる全校読み聞かせがありました。「タベールだんしゃく」と「ききみみずきん」の2つに、音楽や効果音が取り入れられ、子どもたちは釘付けで聞き入っていました。どんなお話だったかお家での話題にしていただけるとよいと思います。
この日に向けて、おるもちっちの方々は、何度も練習を重ね全校読み聞かせを行っていただきました。ありがとうございました。
-
12.8 みんな大好き 読み聞かせ
- 公開日
- 2017/12/08
- 更新日
- 2017/12/08
学校支援ボランティア
水曜日に続いて、今朝は2・4・6年生で読み聞かせをしていただきました。どんなお話なのか、興味津々で真剣に聞き入っています。みんな読み聞かせが大好きです。“おるもちっち”のみなさんありがとうございました。さざんか読書週間は今日で終わりますが、これからもたくさんの本に親しんでいってもらいたいと思います。
-
9.4 クラブ活動2
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
学校支援ボランティア
グラウンドゴルフや絵手紙など地域のボランティアの方にご指導いただいているクラブもあります。いろいろな方のご協力で楽しく活動ができています。いつもありがとうございます。
-
ボランティアデー
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
学校支援ボランティア
8月27日(日)は、ボランティアデーです。今年度は、側溝掃除を行うことにしました。当日は、8時20分までに西昇降口前にお集まりください。なお、事前申し込みをされていない参加も大歓迎です。みんなの力で学校をきれいにしませんか。
-
6.9 おるもちっちの方による読み聞かせ9
- 公開日
- 2017/06/09
- 更新日
- 2017/06/09
学校支援ボランティア
あじさい学級で読み聞かせしていただいた本は、
「いちご」 こが ようこぶん・え 出版:大日本図書
「トマトさん」 田中 清代さく 出版:福音館書店
「やさいさん」 tupera tuperaさく 出版:学研教育出版 -
6.9 おるもちっちの方による読み聞かせ8
- 公開日
- 2017/06/09
- 更新日
- 2017/06/09
学校支援ボランティア
3年生に読み聞かせしていただいた本は、
「むしばいっかのおひっこし」 にしもと やすこ作・絵 講談社
「むしばあちゃん」 苅田 澄子さく,おかべ りかえ 佼成出版社
「しろちゃんとはりちゃん あめのいちにち」 たしろ ちさと作・絵 出版:ひかりのくに -
6.9 おるもちっちの方による読み聞かせ7
- 公開日
- 2017/06/09
- 更新日
- 2017/06/09
学校支援ボランティア
今日もおるもちっちの方に読み聞かせをしていただきました。今日は、3年生とあじさいの学級で行われました。子どもたちはとても楽しそうに聞いていました。
-
6.8 おるもちっちの方による読み聞かせ6
- 公開日
- 2017/06/08
- 更新日
- 2017/06/08
学校支援ボランティア
4年生に読み聞かせしていただいた本は、
「たいせつなこと」
マーガレット・ワイズ・ブラウン作 レナード・ワイスガード絵
うちだ ややこ訳 フレーベル館
「おとうさんの絵」
絵 忌野清志郎 文 相馬公平 マガジンハウス
「ちいさな死神くん」
キティ・クローザー作 ときありえ訳 講談社 -
6.8 おるもちっちの方による読み聞かせ5
- 公開日
- 2017/06/08
- 更新日
- 2017/06/08
学校支援ボランティア
1年生に読み聞かせしていただいた本は、
ごきげんのわるいコックさん まついのりこ 脚本・絵 童心社
5年生に読み聞かせしていただいた本は、
ジブリルのくるま 市川里美 BL出版
ふってきました もとしたいづみ・文 石井聖岳・絵 講談社 -
6.8 おるもちっちの方による読み聞かせ4
- 公開日
- 2017/06/08
- 更新日
- 2017/06/08
学校支援ボランティア
今日は、1年生と4年生と5年生で読み聞かせをしていただきました。どの教室でも興味津々でお話に聞き入っていました。特に1年生では、大型の紙芝居に大喜びでした。
-
6.7 おるもちっちの方による読み聞かせ3
- 公開日
- 2017/06/08
- 更新日
- 2017/06/08
学校支援ボランティア
6年生に読み聞かせしていただいた本は、
おもいのたけ きむら ゆういち文,田島 征三絵 出版:えほんの杜
ウミガメものがたり 鈴木 まもる作・絵 出版:童心社 -
6.7 おるもちっちの方による読み聞かせ2
- 公開日
- 2017/06/08
- 更新日
- 2017/06/08
学校支援ボランティア
2年生で読み聞かせしていただいた本は、
しろちゃんとはりちゃん あめのいちにち たしろ ちさと作・絵 出版:ひかりのくに
ゆうたはともだち きたやま ようこ作 出版:あかね書房
日本おはなし名作全集 9 ぶんぶく茶がま 出版:小学館 -
6.7 おるもちっちの方による読み聞かせ1
- 公開日
- 2017/06/08
- 更新日
- 2017/06/08
学校支援ボランティア
今週からかたつむり読書週間が始まり、おるもちっちの方による読み聞かせも今日から三日間行われます。今日は、2年生と6年生の学級に入っていただき、読み聞かせをしていただきました。