-
4.21 PTA総会ありがとうございました
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
PTA活動
学校公開の後、PTA総会を行いました。令和6年度の役員の皆様、本当にありがとうございました。たいへんなこともあったかと思いますが、「PTA役員の仕事ができて良かった」と言っていただいて、うれしい気持ちでいっぱいになりました。令和7年度の役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。笑顔で無理なく活動していけたらと思います。
保護者の皆様、今年度も学校へのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
-
4.16 いつもありがとうございます。
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
PTA活動
本校の北西にある三ツ井東の交差点をはじめ校区の道路は、朝の交通量が多く、児童が登校する時間帯もたくさんの自動車やトラック、バイク、自転車が行きかいます。児童が安全に登校できるように、PTAのみなさんが交代で交差点に立ち、横断歩道を渡していただいております。毎日見守りをしてくださるボランティアの方も見えます。子どもたちの安全のために活動いただき、ありがとうございます。そのおかげもあり、本校は1年間交通事故が0でした。今後も交通事故が0が続くよう、子どもたちにも「自分の命は自分で守る」意識の指導を続けていきます。 -
3.15 卒業記念品並びに修了証授与式
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
PTA活動
+4
教育委員会より卒業証書フォルダー、PTAより多機能ボールペンを卒業記念品として、卒業生に授与されました。また、PTA会長からは、心のこもったお祝いの言葉をいただきました。校長先生からは、卒業生に向けて、エールが送られました。19日が小学校生活のしっかりとした節目となるよう、残りの時間を大切につかってほしいと思います。また、6年生からのサプライズで授与式、予行練習の後に、校長先生へ熱いメッセージと歌が贈られました。
-
3.17 あいさつデー
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
PTA活動
今日は、本年度最後のあいさつデーでした。4月から続けてきたあいさつデーは、丹陽中学校区の小中学校が連携し、継続的に行っている活動です。自分から進んであいさつができる丹陽っ子の育成をめざして、家庭・地域・学校が一体となって今後もあいさつデーを実施していきたいと考えています。来年度も、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
-
2.20 資源回収ご協力ありがとうございました
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
PTA活動
+3
今日は、資源回収日でした。資源回収にご協力いただきありがとうございました。朝早くからPTA役員や委員、地域の皆様、仕分け作業等ありがとうございました。
-
2.17 あいさつデー
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
PTA活動
今日は、2月のあいさつデーでした。学校の正門、郵便局近くの交差点に分かれて、PTAの委員さんや保護者の皆様にご協力をいただいて、あいさつ運動を行いました。寒い日が続いていますが、元気なあいさつも子どもたちから聞こえました。あいさつデーにご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。
-
1.31 子ども学習支援ボランティア
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
PTA活動
PTA文化委員より、子どもの学習をサポートするボランティアを募集させていただき、5年生のミシンの学習を手伝っていただきました。【1月29日】
ミシンを使う学習では、機械の不調があったり、上糸や下糸のかけ方が分からなかったりと、子どもたちへの支援は多々あります。教員だけでは、サポートしきれない部分もあります。しかしながら今回は、ボランティアの保護者の皆様方のおかげで、学習をスムーズに進めることができ、「きれいに縫えたよ!」という子どもたちの笑顔がたくさん見られました。ボランティアにご参加いただき、ありがとうございました。 -
12.16 あいさつデー
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
PTA活動
今日は、12月のあいさつデーでした。登校時間に学校の正門、郵便局近くの交差点に分かれて、ボランティアの方や代表委員会の児童が、あいさつ運動を行いました。
あいさつデーにご協力いただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
2学期もあと1週間ほどになりましたが、児童の皆さんには元気にすごしてほしいと思います。 -
11.18 今日は、あいさつデー
- 公開日
- 2024/11/18
- 更新日
- 2024/11/18
PTA活動
今日は丹陽中学校区のあいさつデーでした。PTAの方や、代表委員会のメンバーが校門であいさつの呼びかけを行いました。あいさつデーの日以外の日も、毎朝、見守り隊や旗当番の保護者の方が、児童のみなさんの登校を見守っています。あいさつデーの日だけでなく、元気なあいさつの輪が広がるようにしていきたいと思います。
-
10.22 あいさつデー
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
PTA活動
2学期のあいさつウィークの初日のあいさつデーでした。今日は、丹陽小学校の卒業生の丹陽中学校の生徒も一緒に挨拶を行い、本校の挨拶を盛り上げました。また、参加してくださったPTAの役員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
-
10.17 資源回収ありがとうございました
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/17
PTA活動
本日は、PTAによる令和6年度2回目の資源回収日でした。早朝より、資源回収にご協力いただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
-
10.15 体育倉庫のペンキ塗り
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
PTA活動
↑Before
運動会前に体育倉庫が美しくなりました。PTAの文化委員の皆様方にもお力をいただいて、錆を落とし、きれいに塗り直していただきました。運動会の写真を収めるときの背景に写ることが多い体育倉庫がきれいになり、運動会の写真写りも楽しみです。
↓After -
10.5 グランドゴルフ大会
- 公開日
- 2024/10/05
- 更新日
- 2024/10/05
PTA活動
昨日までの雨があがり、絶好の天気に恵まれて、「グランドゴルフ大会」が開催されました。子ども達とお父さん・お母さんとおじいさん・おばあさんの三世代が、一緒になって競技しました。上手にカップインすると、思わず「うまい!、ナイス!」と声がかかっていました。三世代での楽しい時をすごすことができたと思います。
地域の皆様方やグランドゴルフクラブの皆様に進行と審判の協力をいただきました。また、PTA委員の皆様が、準備や運営の係として活躍していただきました。ありがとうございました。 -
9.17 あいさつデー
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
PTA活動
今日は、あいさつデーでした。学校の正門、西門、郵便局近くの交差点に分かれて、たくさんのPTAの皆様にご協力をいただいて、あいさつ運動を行いました。朝から暑い日でしたが、あいさつデーにご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。朝のすてきなあいさつから、今週も子どもたちはがんばっていきます。
-
9.5 第2回PTA本部役員会
- 公開日
- 2024/09/05
- 更新日
- 2024/09/05
PTA活動
PTAの本部役員にご参加いただき、今後のPTAの活動について確認をしました。
運動会やグラウンドゴルフ大会等では、PTAボランティアとして活動をしていただきます。ご協力、ありがとうございます。 -
7.10 来週16日は、「あいさつデー」です。
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
PTA活動
7月16日(火)は、「あいさつデー」です。
この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。当日は、お子さんの登校時間に合わせて、あいさつをぜひお願いします。 -
6.17 あいさつデー
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
PTA活動
今日は第3月曜日、あいさつデーです。登校時間に学校の正門、西門、郵便局近くの交差点に分かれて、PTAのボランティアの方があいさつ運動を行いました。あいさつデーにご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。
明日から1週間は、あいさつウィークです。さわやかなあいさつで、素敵な一日を始めていきたいと思います。 -
5.24 第1回PTA委員総会PTA
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
PTA活動
昨日の午後,第1回PTA委員総会が開かれました。本年度のPTA活動について,文化委員会,健康保健委員会,広報委員会に分かれて話し合っていただきました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
-
5.20 今日は、あいさつデー
- 公開日
- 2024/05/20
- 更新日
- 2024/05/20
PTA活動
今日は第3月曜日、あいさつデーです。PTAの方や、児童会のメンバーが校門であいさつの呼びかけを行いました。あいさつデーの日以外の日も、毎朝、見守り隊や旗当番の保護者の方が、児童のみなさんの登校を見守っています。あいさつデーの日だけでなく、元気なあいさつの輪が広がるようにしていきたいと思います。
-
5.16 第1回 資源回収
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2024/05/16
PTA活動
本日は、PTAによる令和6年度最初の資源回収日でした。小雨の降る中、資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。
次回は、10月17日(木)です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【事業者の方へ】
塗装のついた缶や蛍光灯等、廃棄物品の搬入はご遠慮ください。 -
4.25 PTA総会・学年懇談会
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
PTA活動
本日は、授業参観・PTA総会・学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。PTA総会では、令和5年度の事業報告・会計決算の承認に続いて、令和6年度の役員の承認、事業計画・会計予算案が承認されました。令和5年度の役員の皆さま、1年間PTA活動にご尽力していただき、本当にありがとうございました。
本日、承認された事業計画・会計予算に基づいて、令和6年度のPTA活動がスタートします。令和6年度の役員の皆さまには、これから1年間何かとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
また、学年懇談会におきましては、学年の経営方針等を担任からお話をさせていただきました。保護者の皆様と共に、教育活動を進めていきたいと思います。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 -
4.22 今日は、あいさつデー
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
PTA活動
今日は、「あいさつデー」でした。今年度も、あいさつの意義について考え、自分からあいさつができるようにするきっかけとして「あいさつデー」に取り組みたいと思います。
朝、児童会が中心となってあいさつ運動を行いました。また、あいさつ運動には保護者の方にも参加していただきました。
学校、家庭、地域で、この取り組みをきっかけに、大人も子どもも、さわやかなあいさつができるようにしていきたいと思っています。 -
4.18 PTA新旧本部役員会
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
PTA活動
昨年度と今年度のPTA本部役員が集まり、来週に開催されるPTA総会について打ち合わせを行いました。また、本年度に実施予定のPTA関連行事についても確認を行いました。
【今後の予定】
4月25日(木)PTA総会 14時より
5月23日(木)第1回PTA委員総会 14時より
(今年度のPTA本部役員・地区委員が対象) -
3.18 あいさつデー
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
PTA活動
今日は、今年度最後のあいさつデーでした。4月から続けてきたあいさつデーは、丹陽中学校区の小中学校が連携し、継続的に行っている活動です。自分から進んであいさつができる丹陽っ子の育成をめざして、家庭・地域・学校が一体となって今後もあいさつデーを実施していきたいと考えています。来年度も、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
-
3.15 卒業記念品並びに修了証授与式
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
PTA活動
教育委員会より卒業証書フォルダー、PTAより多機能ボールペンを卒業記念品としていただきました。また、PTA会長からはお祝いの言葉もいただきました。校長先生からも、卒業式までの最後の「宿題」を英語でいただきました。
さあ、修了証(あゆみ)もいただき、いよいよあとは卒業式を待つばかりです。あっという間ですね。19日(火)が旅立ちの日です。素敵な笑顔で過ごせるとよいですね。 -
3.14 あいさつデー(3月18日)
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
PTA活動
3月18日は第3月曜日で、あいさつデーです。今年度最後です。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
2.19 あいさつデー
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
PTA活動
今日は雨の中のあいさつデーでした。足元の悪い中、ボランティアに参加してくださった方、そして旗当番の方、ありがとうございました。「丹陽小 犬のおまわりさん」も児童の登校を見守ってくれました。
雨にも負けず、あいさつで素敵な一日を過ごしてほしいと思います。 -
2.15 あいさつデー(2月19日)
- 公開日
- 2024/02/15
- 更新日
- 2024/02/15
PTA活動
2月19日は第3月曜日で、あいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
2.15 PTA資源回収
- 公開日
- 2024/02/15
- 更新日
- 2024/02/15
PTA活動
本日は、PTAによる3回目の資源回収日でした。早朝より資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。 -
2.8 第2回PTA委員総会、新旧地区代表者会
- 公開日
- 2024/02/08
- 更新日
- 2024/02/08
PTA活動
PTA本部役員とPTA地区委員が集まって、2回目のPTA委員総会を行いました。今回は、本年度の活動の総括と、来年度の活動について申し送り事項を検討しました。
続いて、新旧の地区代表者が集まり、新旧地区代表者会を行いました。この会では、来年度のPTA本部役員の役職を決定しました。
二つの会では、話し合い等を協力して行い、スムーズに会を進行することができました。本当にありがとうございました。
地区代表の皆様やPTA会員の皆様、今後もPTA活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 -
1.15 あいさつデー
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
PTA活動
今日は第3月曜日、令和6年最初のあいさつデーです。寒い朝のスタートですが、あいさつで心も体も温かくなれればと思います。
ボランティアに参加してくださった皆様、今回もありがとうございました。毎日、交差点で横断の見守りをしてくださっている、青パト隊の方も本当にありがとうございます。 -
1.11 あいさつデー(1月15日)
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
PTA活動
1月15日は第3月曜日で、あいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
12.22 PTA街頭啓発活動
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
PTA活動
一宮市の「青少年のいじめ・非行問題に取り組む市民運動」「万引き防止キャンペーン」に連携して、校区内で街頭啓発活動を行いました。
校区内の施設や店舗を回り、青少年の健全育成を呼びかけたチラシとマスクをを置いてもらうように依頼しました。
活動にご参加いただいたPTA地区委員の皆様、ご協力ありがとうございました。 -
12.18 あいさつデー
- 公開日
- 2023/12/18
- 更新日
- 2023/12/18
PTA活動
今日は第3月曜日、あいさつデーです。寒い朝のスタートですが、あいさつで心も体も温かくなれればと思います。
ボランティアに参加してくださった皆様、今回もありがとうございました。今年のあいさつデーは、今回が最終でした。来年もあいさつあふれる丹陽小でありたいと思います。 -
12.14 あいさつデー(12月18日)
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
PTA活動
12月18日(月)は第3月曜日で、今年最後のあいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
11.20 あいさつデー
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
PTA活動
今日は、第3月曜日であいさつデーです。登校の時間に、校門や三ツ井東交差点にPTAあいさつボランティアの方が立ち、あいさつ運動を行いました。ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。
小雨降る、寒い中でしたが、元気のよいあいさつが返ってきました。
寒い季節、朝のあいさつは、あたたかい気持ちになります。これからも続けていけるとよいですね。
-
11.16 あいさつデー(11月20日)
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
PTA活動
11月20日(月)は、第3月曜日であいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
10.21 丹陽の風と音に輝いて(運動会速報)
- 公開日
- 2023/10/21
- 更新日
- 2023/10/21
PTA活動
アイドルいっぱい
-
10.19 PTA資源回収
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
PTA活動
本日は、PTAによる2回目の資源回収日でした。早朝より資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。次回は、2月15日(木)です。今後ともよろしくお願いいたします。
-
10.16 あいさつデー
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
PTA活動
今日は、第3月曜日であいさつデーです。校門では、児童会役員、代表委員、PTAボランティア、教員が、三ツ井東交差点ではPTAボランティアがあいさつの呼びかけを行いました。今週はあいさつウィークでもあり、校内ではあいさつ運動を実施します。この機会に、あいさつの意義について考え、進んであいさつできるようになってほしいと思います。
-
10.12 あいさつデー(10月16日 月曜日)
- 公開日
- 2023/10/12
- 更新日
- 2023/10/12
PTA活動
10月16日(月)は、第3月曜日であいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
10.3 PTA文化委員会
- 公開日
- 2023/10/03
- 更新日
- 2023/10/03
PTA活動
PTA文化委員会を開催しました。PTA文化委員が集まり、150周年を記念した活動について、話し合っています。どんな活動になるのか、楽しみにしていてください。
-
9.19 あいさつデー
- 公開日
- 2023/09/19
- 更新日
- 2023/09/19
PTA活動
今日は、あいさつデーです。日差しに暑さを感じる中、PTAボランティアの皆さんが校門や三ツ井東交差点であいさつの呼びかけを行いました。これからも、あいさつで素敵な一日が始められるようにしていきたいですね。
明日は、1〜4年生は校外学習です。お世話になる方々に、進んであいさつができるとよいと思います。 -
9.14 あいさつデー(9月19日 火曜日)
- 公開日
- 2023/09/14
- 更新日
- 2023/09/14
PTA活動
9月19日(火)は、あいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 -
9.7 PTA本部役員会
- 公開日
- 2023/09/07
- 更新日
- 2023/09/07
PTA活動
PTAの本部役員会が集まり、今後の活動について確認をしました。
運動会、150周年記念行事、グラウンドゴルフ大会等の行事では、PTAボランティアとして活動をします。ご協力、ありがとうございます。 -
7.18 あいさつデー
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/18
PTA活動
今日は、あいさつデーです。今回もPTAのボランティアの方たちが、正門、西門、三ツ井東交差点に分かれて、あいさつの呼びかけを行いました。朝とは思えないほどの暑さの中、ご協力いただいたボランティアのみなさん、ありがとうございました。また、子どもたちの登校の安全を見守ってくださるPTA旗当番、見守り隊の方々、いつもありがとうございます。
もうすぐ夏休みが始まりますが、登下校時ではなくても、ご家庭で、地域であいさつが交わせるよう、みんなであいさつを心がけていきたいと思います。 -
7.13 あいさつデー(7月18日 火曜日)
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
PTA活動
7月18日(火)は、あいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。
-
6.19 あいさつデー
- 公開日
- 2023/06/19
- 更新日
- 2023/06/19
PTA活動
今日は、第3月曜日であいさつデーです。今回から、ボランティア活動が始まり、PTAのボランティアの方たちが、正門、西門、三ツ井交差点に分かれて、あいさつの呼びかけを行いました。
一日の始まりは、あいさつから。そして、それ以外の場面でもあいさつができる子に育つよう、地道な取り組みですが続けていきたいと思います。ご家庭でも、あいさつの意義について、話題にしていただければと思います。
また、毎日、旗当番の取り組みを続けていただき、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。 -
6.15 あいさつデー(6月19日 月曜日)
- 公開日
- 2023/06/15
- 更新日
- 2023/06/15
PTA活動
6月19日(月)は、第3月曜日であいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
校門等での保護者ボランティアの活動を今回より開始します。ご協力、よろしくお願いします。 -
5.18 第1回PTA委員総会
- 公開日
- 2023/05/18
- 更新日
- 2023/05/18
PTA活動
本日、令和5年度の第1回PTA委員総会を行い、一年間の活動計画を確認しました。また、各委員会活動の内容についても協議しました。熱心に話し合いをしていただき、ありがとうございました。今後も、丹陽小の子どもたちのためによろしくお願いいたします。