学校日記メニュー

学校日記

2年生

  • 5.1 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

    音楽は、2年生から音楽室で行っています。今日は、鑑賞の時間でした。大きなスピーカーから聴こえる音から、どんな曲かを考えました。

  • 4.30 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    2年生

    図工時間には、絵の具を混色させてオリジナルの色を作って、蝶の羽を塗りました。世界に一つだけの色を作って塗って、子どもたちは満足そうでした。

  • 4.28 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    2年生

    算数の練習問題に取り組みました。計算力は、日々の練習の積み重ねでついてきます。これからもがんばってほしいと思います。

  • 4.25  校外学習(2年生)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    2年生

    今日は校外学習でした。

    2年生は、鬼ヶ島公園や休郷公園を回り、丹陽校区を町探検しました。

    自分たちが住んでいる町には、いろいろな素敵がたくさんあって、発見の連続でした。

  • 4.24 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    2年生

    国語では、物語の会話文をどのように読むとよいか考えました。「起こす場面だから、大きな声だよ」「笑顔で読むよ」など、文章から考えました。また、自分たちの音読の様子を動画で見て、自分たちの工夫を振り返っていました。

  • 4.23 図工 にぎにぎねん土(2年生)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/23

    2年生

    図画工作の授業で「にぎにぎねん土」の授業をしました。

    粘土を握ったり、ねじったりして偶然にできた形から

    「〇〇に見える」とインスピレーションを得て

    作品を作っていきました。

    竜巻みたい、クロワッサンみたい、ソフトクリームみたいなど、

    子どもたちは様々に見立てて、楽しく制作していました。

  • 4.22 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    2年生

    班の中で役割を決めて、みんなのために働いています。計算スキルを先生から受け取り班のみんなに配達しました。

  • 4.21 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    2年生

     算数の時間では、グループになって自分たちでつくったグラフについて話し合いました。友達と共に学習を深めています。

  • 4.18 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    2年生

    国語では、ペアで音読を見せ合いをしました。「読むときの姿勢がよかったよ」などペアの子のよかったところを伝えあいました。

  • 4.17 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生

    国語の物語文の「ふきのとう」の音読練習をしました。台詞に合わせた話し方や動作を工夫して

  • 4.16 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    2年生

    体育では、色々なポーズや動きから走り出す動きをしました。ジャンプしてから走る、座った状態から手を使わずに立って走るなど、運動を楽しみました。

  • 4.15 初めての音楽室!(2年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年生

    今日は、2年生になって初めての音楽がありました。

    1年生の時には行かなかった音楽室で授業です。

    「さんぽ」に振りをつけて、大きな声で元気よく歌いました。

  • 4.15 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年生

    中間放課には、多くの子が外に出て、友達と遊具で遊んだり、一輪車をしたり、鬼ごっこをしたりして楽しみました。

  • 4.14 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年生

    身体測定がありました。先生の話をよく聞いて、しっかりと測定することができました。身長・体重と共に、心も成長しています。

  • 4.10 笑顔・元気・心をこめて(2年生)

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    2年生

     みんな先生の顔を見ながらお話を聞くことができていて、たいへんすばらしいです。このすばらしい姿がより定着するように声をかけていきます。

  • 4.9 新学期スタート(2年生)

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    2年生

    今日からひとつ学年が上がり、お兄さんお姉さんになりました。

    昨年度までと、靴箱から教室までの道順が変わっているので

    登校後、『2年生の教室はどうやって行くのですか』と聞いている児童の姿も。

    分からなかったら聞く!ということが、しっかり身についているようです。

    1年生で習った漢字を使って、明日の予定を連絡帳に一生懸命に書き写していました。

    明日から、授業が始まります。子どもたちは早くも『九九をやりたい』とやる気満々!

    みんなでぐんぐん伸びていきましょう!

  • 3.24  修了式(2年生)

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    2年生

    今日は、2年生最後の日でした。

    正しい姿勢で修了式に臨みました。

    校長先生の話や、生活指導の先生から春休みの合言葉「たんようスター」についてのお話も、真剣に聞くことができました。

    みんなで過ごす最後の放課には、楽しそうな表情で話していました。

    この一年間、保護者の皆様にはたくさんのご協力とご支援をいただきました。来年度からの子どもたちの成長を楽しみにしています。

    ありがとうございました。



  • 3/21 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    2年生

     算数の学習を振り返りました。二桁+二桁の筆算や、図形など、難しい学習にもチャレンジしてきました。今日は、しっかりと復習しました。

  • 3.18 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    2年生

     音楽の時間に学習した曲を流して、みんなで輪になって大回転。

     リズムが変わったところで逆回転、小グループを作るなど、しっかりと音をとらえながら、体を使って楽しみました。

  • 3.17 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    2年生

     道徳の授業で書きためたノートをまとめます。

     その時々に自分が感じたこと、考えたことを振り返ります。

  • 3.14 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    2年生

     いままでに学んだ漢字の復習です。

     根気よく取り組み、終わった人からchromebookを使って学習します。

  • 3.13 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    2年生

     図画工作の作品をまとめます。

     色とりどりの作品があり、見ていてウキウキしますね。

  • 3.12 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    2年生

     体育の時間にボールを2つ使ってドッジボールです。

     みんな元気に走り回っています。

  • 3.11 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    2年生

     音楽の時間にすずとトライアングルのパートごとに練習です。

     『おしゃべり音楽時計』の合奏を楽しみます。

  • 3.10 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    2年生

     朝からパワー全開2年生。

     校舎じゅうに「おはようございます」の声が響きます。

  • 3.7 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    2年生

     『お楽しみ会』で何を行うか、みんなで話し合います。

     リーダーを中心に みんなが楽しめるように ルールやグループを決めていきます。

  • 3.6 丹陽の風と音に輝いて(3年生)

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    2年生

     国語『すてきなところをつたえよう』です。

     友達のすてきなところをエピソードを交えて表現していきます。

     やさしい 親切 まじめ 笑顔…

     たくさん出てきて迷いますね。

  • 3.5 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    2年生

     生活科『大きくなったよ新聞』が完成しました。

     仕上げをした後は先生に写真を撮ってもらいデータとして保存します。

     これまでの自分を振り返ることで、自分で できるようになったことが増えたこと などがわかり、自分のよさを認識できます。

     自分の成長を支えていただいた人たちに感謝の気持ちをもち、3年生に さらに成長できるように意欲を高めたいですね。

  • 3.3 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    2年生

     テスト返しです。

     もらったらすぐに間違え直しをしたり、友達と答えを確認したりしています。

  • 2.28 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生

     生活科『大きくなったよ新聞』の制作が進みます。

     いよいよ大きな色画用紙に作文をはって仕上げていきます。

     タイトルも大きく書きました。

  • 2.27 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生

     生活科『大きくなったよ新聞』です。

     タイトルを書いて、清書した文書をレイアウトしていきます。

  • 2.26 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    2年生

     みんなで作戦を立ててサッカーゲームに臨みます。

     声をかけあいながら、自分のチームの仲間にパス!

  • 2.25 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    2年生

     音楽の授業です。

     前の席の子が 後ろの席の子にプリントを渡します。「はい、どうぞ」「ありがとう」ステキな声が聞こえます。

     『よろこびのうた』の楽譜を完成させます。

  • 2.21 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    2年生

     生活科のカードづくりを進めています。

     「本読みがじょうずになった」「じぶんのしたくができるようになった」

     自分を振り返り、これからの生活に目標を持つことは大切ですね。

  • 2.20 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    2年生

     生活科『3年生になったら』です。

     3年生の目標をカードにかいて、色画用紙にはっていきます。

     どの色にするか、各自で決めていきます。

  • 2.19 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    2年生

     体育で走り幅跳びに挑戦です。

     子どもたちは体を動かすこと、特に、跳んだり跳ねたりが大好きです。

     フォームを整えると記録が伸びる喜びを体感していました。

  • 2.18 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    2年生

     音楽の授業で鍵盤ハーモニカの演奏です。

     先生に準備を促されると、みんなすぐに演奏体制!指使いも軽やかです!

  • 2.17 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/18

    2年生

     生活科『自分のことをまとめよう』で、カードに自分の成長をまとめていきます。

     「リフティングがたくさんできるようになったよ」「こうさとびができるようになったよ」「のめなまかったくすりがのめたよ」

     さまざまな成長が見られました。

  • 2.14 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    2年生

     おはようございまーす!元気なあいさつがうれしいです。

     宿題の提出や係の仕事をてきぱき行います。

     

  • 2.13 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    2年生

     生活科『小さかった時のことを書こう』です。

    インタビューを読み、2年生のはじめのころ、1年生のころ、もっと小さかったころ のことを選んで書き、新聞記事に仕上げていきます。

  • 2.12 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    2年生

     サッカーです。

     円の中と外のチームに分かれてゲームをします。

     中の人に取られないように、外の人同士パスを通します。

  • 2.10 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    2年生

     自分ができるようになったことをカードにまとめました。

     ペンで清書をしていきます。イラストも加えて、楽しいカードに仕上がりました。

  • 2.5 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    2年生

     体育でサッカーです。
     寒風もものともせず、元気に活動します。
     「リフティング13回まで行ったよ!」元気な声が聞こえます。

  • 2.4 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    2年生

     「おはようございます!」
     「鬼が来たと思った…」
     ??
     最近、季節の行事で「鬼」が出没?

  • 2.3 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    2年生

     国語と算数のテストを返してもらいました。
     すぐに自分の間違えたところを確認し、直していきます。

  • 1.31 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生

     生活科で『大きくなった自分のこと』を調べます。
     お世話になった方に自分の成長についてインタビューしていきます。
     自分では気が付かなかった成長を発見していきます。

  • 1.30 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    2年生

     生活科『あなたの すてきを おしえてもらう!』
     友達の「ステキ」をカードに書いて贈ります。
     だれに どんなことを 伝えようか、考えて書いていきます。

  • 1.29 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    2年生

     体育で跳び箱に挑戦です。
     手をつく場所など、学んだことを生かして、ぴょーん!
     「気持ちいい!」

  • 1.28 丹陽の風と音に輝いて(2年生)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    2年生

     国語『見たこと、かんじたこと』で詩を読みます。
     音読をしてどんな感想を持ったか互いに確認します。
     さあ、自分でも書いてみよう!

  • 1,25 わくわくフェスタ(2年生)

    公開日
    2025/01/25
    更新日
    2025/01/25

    2年生

     今日は、わくわくフェスタの本番でした。
     子どもたちは、朝からやる気満々!
     おうちの方が温かく見てくださったおかげで、今までの練習の成果が出ました。大きな声で言えた子、楽しくできた子、緊張した子、それぞれでしたが、みんな全力でできたと胸を張って教えてくれました。
     ご家庭でも、練習や体調などのサポートをしてくださり、ありがとうございました。
     来週から、また次の目標に向けてがんばっていきます!

     写真は2年1組の様子です。