1.3ゆとりと充実した丹陽小(昭和30〜57年) 公開日 2010/01/03 更新日 2009/10/17 職員室 高度経済成長の始まる昭和30年に校名が現在の一宮市立丹陽小学校になり,校歌も昭和43年にできました。昭和50年代に入ると児童数が急増し,新校舎への移転の必要性が出てきました。それに伴い,旧校庭にあったシンボル「ケヤキの大木」の保存の可否が新聞でも大きな話題となりました。