神山小日記メニュー

神山小日記

  • 7/31 リズムにのって〜合唱部練習〜

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    神山っ子 日記

    アリーナから素敵な歌声が聞こえてきました。合唱部です。
    今日は講師の方をお招きして、ご指導をいただきました。体を使って音の高さを表現するなどして、歌のイメージをつかんでいました。
    合唱祭まで後2日。教えていただいたことを本番でも生かしいきましょう。がんばれ!神山合唱部!

    • 4034811.jpg
    • 4034812.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389682?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409949?tm=20250206144114

  • 7/31 2年生 先生たちの夏休み6

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    2年生

    • 4034715.jpg
    • 4034716.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389664?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409933?tm=20250206144114

     今日は、2年生の先生が南舎2階の壁塗りをしました。長い間、塗り直しがされていなかったので、かなりの広範囲を塗り直しました。白いペンキで塗り直し、壁の汚れもきれいになりました。きれいな状態が保てるよう大切に使っていきましょう。

  • 7/30 先生たちの夏休み5

    公開日
    2019/07/31
    更新日
    2019/07/31

    2年生

     8月3日(土)4日(日)にDIADORAアリーナで行われる「ミニバスケットボール大会」の打ち合わせをしています。
     選手の皆さんが日ごろの成果を十分に発揮できるように準備万端に整えています。

    • 4034129.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389665?tm=20250206144114

  • 7/30 1年生 先生たちの夏休み4

    公開日
    2019/07/30
    更新日
    2019/07/30

    1年生

     1年生の先生は、校内の壁の色が剥げてしまっているところをペンキで塗りました。とてもきれいになりました。これからも学校を大切に使いたいですね。

    • 4033749.jpg
    • 4033750.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389663?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409932?tm=20250206144114

  • 7/29 5・6年生 先生たちの夏休み3

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    5年生

    5・6年生は、運動場のロープ張りをしました。
    短距離走で子どもたちが力を発揮できるよう、修復しました。
    2学期始まったらすぐ、体育祭の練習がはじまります。
    頑張りましょう!!

    • 4033470.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389662?tm=20250206144114

  • 7/29 3年生 先生たちの夏休み2

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    3年生

    • 4033396.jpg
    • 4033397.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389660?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409930?tm=20250206144114

     3年生の先生は、校門のペンキ塗りをしました。ところどころはがれてさびていたところもきれいになりました。出校日にはきれいになった校門をくぐって登校できますよ。

  • 7/29 78910組 先生たちの夏休み1

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/07/29

    わかば1-2-3-4-5-6組

    • 4033387.jpg
    • 4033388.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389661?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409931?tm=20250206144114

     夏休み期間中、先生たちは、職員作業で校内の環境整備に取り組んでいます。廊下の壁の色が剥げてしまっているところのペンキを塗りました。セロテープやガムテープで掲示をしてしまうと、ペンキがはがれてしまいます。掲示物を貼るときには、専用のテープを使いましょう。

  • 7/29 2年生 野菜が育ってます。

    公開日
    2019/07/29
    更新日
    2019/08/09

    2年生

    今日学年園を見に行きました。見事にきゅうりが大きくなっていました。ミニトマトも真っ赤になって美味しそうでした。みんなの野菜も、もう食べごろでしょね。

    • 4033113.jpg
    • 4033114.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389659?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409929?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 キャンプ 解散式

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    神山っ子 日記

     5年生が2日間のキャンプの日程を終え、無事帰ってきて解散式を行いました。天候にも恵まれ、自然の中で貴重な体験をすることができました。いろいろとご協力いただきありがとうございました。

    • 4032526.jpg
    • 4032527.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389680?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409947?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 全日程終了

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

     先に鍾乳洞に入ったクラスが出てきました。とても涼しそうな笑顔でした。
    これで、キャンプの全日程終了です。今から学校へ向かって出発します。正確な到着時刻はメールて配信します。お迎えの方は準備をお願いします。

    • 4032393.jpg
    • 4032395.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389679?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409946?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 キャンプ最後の活動〜大滝鍾乳洞〜

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

     最後の活動「大滝鍾乳洞」に着きました。
    時間差でクラスごとに入場しました。今日も郡上八幡は、暑い日になっています。きっと鍾乳洞の中では冷気で涼めると思います。(写真は、4組、5組、2組です。)

    • 4032347.jpg
    • 4032348.jpg
    • 4032349.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389678?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409945?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75425702?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 キャンプ 退村式

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

    自然園での活動を全て終えました。
    昼食後、退村式を行い、自然園を後にしました。

    • 4032327.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389677?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 キャンプ 体験活動2

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

    自然園のスタッフの方の指導で、園内のコケや葉を利用したり、木を切ったり、バーナーで焼いたり、布を染めたりと、普段経験できない活動ができました。

    • 4032096.jpg
    • 4032097.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389673?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409941?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 キャンプ 体験活動1

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

    • 4032086.jpg
    • 4032087.jpg
    • 4032088.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389669?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409937?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75425698?tm=20250206144114

    午前中の活動は体験活動です。焼き杉、コケリウム、バードコール、水うちわ、草木染めの5つに分かれて、活動します。自然の素材を生かして創作活動をします。

  • 7/26 5年生 キャンプ 朝食

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

    朝食はアルミホイルで包んだホットドッグを牛乳パックに入れ燃やして加熱するカートンドッグ。火加減がうまくいき上手に焼けた子がおおかったようです。

    • 4031951.jpg
    • 4031952.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389591?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409879?tm=20250206144114

  • 7/26 5年生 キャンプ 朝の集い

    公開日
    2019/07/26
    更新日
    2019/07/26

    5年生

    キャンプ2日目を迎えました。
    小雨のため、朝の集いは、テント下広場で行いました。
    体操をして体も目覚めさせ、1日の活動の開始です。

    • 4031921.jpg
    • 4031922.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389649?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409921?tm=20250206144114

  • 7/25 5年生 キャンプ 1日の活動終了

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    5年生

    入浴を済ませ、今日の活動は終わりを迎えました。
    部屋長会で、明日朝までの活動について確認をしました。
    1日元気一杯活動しました。しっかり寝て、明日もみんなで力を合わせて楽しく活動してほしいと願っています。

    • 4031885.jpg
    • 4031886.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389676?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409944?tm=20250206144114

  • 7/25 5年生 キャンプファイヤー

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    5年生

    • 4031866.jpg
    • 4031867.jpg
    • 4031868.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389674?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409942?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75425701?tm=20250206144114

    係の児童が上手に盛り上げて、学級や係の子の出し物はどれもみんなが一つになって楽しむことができました。最後に披露されたトーチ回しも息がぴったり合い、素晴らしい締めくくりとなりました。
    学年の成長を感じるファイヤーとなりました。

  • 7/25 5年生 キャンプファイヤーが始まりました。

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    5年生

    • 4031833.jpg
    • 4031834.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389675?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409943?tm=20250206144114

     火の神から情熱の火、友情の火、勇気の火、協力の火、感謝の火の5つの火を分けてもらい、ファイヤーに点火しました。
    いよいよキャンプファイヤーの始まりです。

  • 7/25 5年生キャンプ 美味しいカレーの出来上がり

    公開日
    2019/07/25
    更新日
    2019/07/25

    5年生

    苦労して作ったカレーライスが出来上がりました。バンガローのテラスでみんなで楽しく食べました。

    • 4031714.jpg
    • 4031715.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75389062?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75409445?tm=20250206144114