-
三校PTAバレーの練習
- 公開日
- 2010/06/19
- 更新日
- 2010/06/19
PTAのページ
6月19日に行われる三校バレーの練習を15日、17日の夜に行いました。
中部中学校、末広小学校、神山小学校の三校で親善を深めるために行われる大会。
本日19日が本番です。保護者の方と協力して優勝めざしてがんばります。 -
文化教室が開かれました
- 公開日
- 2010/02/24
- 更新日
- 2010/02/24
PTAのページ
家庭科室でPTA文化教室が開かれました。野田満男先生を講師にお迎えして、「苺大福」、「鬼まんじゅう」、「たんぽぽきんとん」を作りました。たくさんの方にご出席いただき、本当にありがとうございました。
-
親善分団ソフトバレーボール大会
- 公開日
- 2009/06/21
- 更新日
- 2009/06/21
PTAのページ
親善分団ソフトバレーボール大会が無事行われました。足元の悪い中でしたが、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
-
白熱した試合
- 公開日
- 2009/06/21
- 更新日
- 2009/06/21
PTAのページ
親善分団ソフトバレーボール大会が始まっています。子どもにも負けない、はつらつとしたプレーが目立ち、大盛り上がりとなっています。
-
開幕
- 公開日
- 2009/06/21
- 更新日
- 2009/06/21
PTAのページ
親善分団ソフトバレーボール大会が開幕しました。あいにくの天気ですが、たくさんの方にお越しいただきました。果たして優勝するのは?結果をお楽しみに…
-
明日は…
- 公開日
- 2009/06/20
- 更新日
- 2009/06/20
PTAのページ
明日は親善分団ソフトバレーボール大会です。会場の準備が整い、大会をむかえるばかりとなりました。ご協力いただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
-
救命救急講習会
- 公開日
- 2009/06/18
- 更新日
- 2009/06/18
PTAのページ
一宮消防署の方を迎えて,救命救急の講習会を行いました。
「胸部圧迫心肺蘇生」「AEDの使い方」を教わりました。
いざというとき,今回の講習を思い出し,自分から勇気を出して応急処置を行っていきたいです。
-
3校親善バレーボール大会
- 公開日
- 2009/06/13
- 更新日
- 2009/06/13
PTAのページ
本日神山小学校アリーナにて,中部中・末広小・神山小,3校親善バレーボール大会が行われました。神山の成績は・・・下をクリックしてください。
参加されたPTAの役員の方々,お忙しい中ありがとうございました。
さて,バレーボールといえば,来週6/21は分団バレーボール大会です。
火曜日から練習が始まります。奮ってご参加ください。 -
PTA社会見学
- 公開日
- 2009/05/27
- 更新日
- 2009/05/27
PTAのページ
PTA社会見学があり、滋賀県長浜市にある黒壁スクエアに出かけました。ガラス館、オルゴール館、ステンドグラスショップ、フィギュアミュージアムなどを見学しました。また体験活動としてサンドブラスト(グラスに絵付けをし、砂を吹きつけ、すりガラス状に加工したもの)をしました。たくさんのご参加をいただき、本当にありがとうございました。
-
「ことともに ゆう&ゆう」年間購読申し込みのご案内
- 公開日
- 2009/04/21
- 更新日
- 2009/04/21
PTAのページ
日ごろは本校のPTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。
すでにご案内させていただいておりますが、「子とともに ゆう&ゆう」では、毎号お子様を取り巻く今日的な課題を特集し、掲載されています。会員相互の話題提供、子育てに必ず役立つヒント、お子様との会話のきっかけとして、とても利用価値の高い月刊誌です。まだ購読のお申し込みをされていない皆様には、ぜひこの機会にお申し込み下さい。お申し込みの際には、年間購読料3000円を添えて、担任までご連絡下さい。 -
PTA総会
- 公開日
- 2009/04/16
- 更新日
- 2009/04/16
PTAのページ
お忙しい中神山小学校のPTA総会にお越しいただき、ありがとうございました。今年度もPTA活動へのご協力をよろしくお願いします。
-
第2回文化教室2
- 公開日
- 2009/02/24
- 更新日
- 2009/02/24
PTAのページ
第2回文化教室に参加された皆さんの様子を紹介します。
-
第2回 文化教室
- 公開日
- 2009/02/24
- 更新日
- 2009/02/24
PTAのページ
3月24日(火)、今年度2回目の文化教室が開催されました。御菓子司「野田屋」さんの野田 満男先生に講師をお願いして、苺大福と練りきり・鬼まんじゅうを作製しました。昨年度に引き続いての和菓子教室でしたが、昨年度と同様に、定員を20名もオーバーするほどの盛況ぶりでした。おみやげもあり、「とても楽しかった」との参加者の声が多く聴かれました。ご参加、大変ありがとうございました。
-
PTA文化教室のご案内
- 公開日
- 2009/02/03
- 更新日
- 2009/02/03
PTAのページ
昨日、PTA文化教室開催のお知らせを配布いたしました。今回は『苺大福・和菓子教室』です。この教室は昨年度も実施し、大好評でした。参加費700円で大福や練りきり、鬼まんじゅうの作り方を学べ、お持ち帰りできます。たくさんのご参加をお待ちしています!(定員は40名で先着順となります。ご希望の方はお早めに)
-
食育セミナー、献血活動ほか
- 公開日
- 2008/12/13
- 更新日
- 2008/12/13
PTAのページ
12月8日、PTA献血活動・食育セミナー・給食試食会を開催いたしました。延べ150人以上の方々にご参加をいただくことができました。ありがとうございました。
食育セミナーでは、「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さを改めて実感することができました。朝ごはんはパンよりもご飯のほうが良いということも教えていただきました。朝食にご飯を食べるとより賢くなれるそうです。