7/2 6年生 みんなの力を合わせると
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
6年生
6年生は、体育の授業で高跳びをしています。授業の前に準備をしていました。高跳びに必要なバーやマットなどは、一人では運べないものばかりです。でも6年生の仲間たちは、力を合わせてどんどん運び、準備をしていきます。よく見てみると、一人一人の力を合わせて・・・いやそれ以上に、みんなで一緒に準備をしていることを、大いに楽しんでいるようです。
「協力はかけ算」
協力することは、力の足し算ではなく、かけ算。協力する人の数が多くなれば、足し算よりかけ算の方が、答えは大きくなります。つまり、とても大きな力になるのです。「みんなでやると楽しいな」「授業が楽しみだな」と、気持ちの面でも高まっていく、これが、協力して得られる大きな力です。
6年生にとっては、あと9か月の小学校生活です。みんなで協力して活動することを、もっともっと楽しんでほしいと思います。