神山小日記メニュー

神山小日記

1/9 自助 共助

公開日
2020/01/15
更新日
2020/01/15

神山っ子 日記

 休み時間の避難訓練が行われました。災害は、いつどんな場面で起きるかわかりません。そういう意味で今回は実践的な訓練となりました。
 自分の命は自分で守る(自助)だけでなく、その場にいるみんなで助け合って避難(共助)することの大切さを学習することができました。今回は、消防署の方も避難の様子を見ていかれました。神山小学校のような大きな学校では、訓練を真剣にやることがとても大切であるというお話を聞きました。いつどんなときに災害が起きても自助・共助で避難できるようにしていきましょう。
 
 訓練の後には、6年生がスモークハウス体験を行いました。実際の火災の現場では煙で命を落とす方が多いそうです。身を低くして、壁伝いに移動する避難の仕方を体験しました。

  • 4209202.jpg
  • 4209203.jpg
  • 4209204.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75390007?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75410163?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75425785?tm=20250206144114