学校日記
6・7・8組
-
5月16日(金) 6・7・8組 西中農場
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
6・7・8組
西中農場に植えた野菜たちに水を上げました。毎日、生長のようすを確認しながらお世...
-
5月15日(木) 6・7・8組 今日の給食
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
6・7・8組
本日の給食は、中華です。八宝菜、焼売、バンサンスー。みんなで協力して準備をしまし...
-
-
5月2日(金) 6・7・8組 友だちと協力して
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
6・7・8組
体育の授業で、体力テストに挑戦しました。友だちと協力して「上体起こし」などを頑張...
-
5月1日(木) 6・7・8組 調べて、まとめて
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6・7・8組
社会科の授業で、いろいろな国について調べています。自分で国を決め、その国ならで...
-
4月28日(月) 6・7・8組 みんなで生活するために
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6・7・8組
今日は、みんなが気持ちよく生活や勉強ができるようにするには何が必要かを考えまし...
-
-
2月26日(水) 6・7組 思いを込めたお別れ会
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
6・7・8組
6・7組で、卒業する3年生のお別れ会を行いました。この日のために、クラスの...
-
2月25日(火) 6・7組 張り子のお面
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
6・7・8組
美術の授業で、張り子のお面を作っています。形ができあがり、色を付けたり、毛糸を...
-
-
1月24日(金) 一宮手をつなぐ子らの教育展
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
6・7・8組
「第63回 一宮手をつなぐ子らの教育展」が以下のように開催されます。本校生徒の...
-
1月17日(金) 6・7組 バランスのよい食事
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
6・7・8組
家庭科の授業で、食品に含まれる大切な栄養素について勉強しました。それぞれの栄養...
-
-
1月9日(木)6・7組 作業の時間の様子
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
6・7・8組
今日の作業の時間は、厳しい寒さで元気がないプランターの花を、日が良くあたる場所...
-
12月20日(金) 6・7組 ハンドベル演奏
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
6・7・8組
音楽の授業で、「きよしこの夜」をハンドベルで演奏しました。自分の担当する音のベ...
-
12月19日(木) 6・7組 またまたダイコン収穫
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
6・7・8組
昨日は収穫したダイコンで調理実習をしましたが、西中農場にはまだまだあります。今...
-
12月18日(水) 6・7組 ダイコンもち
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
6・7・8組
西中農場で収穫したダイコンを使って、甘辛ダイコンもちを作りました。ダイコンをす...
-
12月11日(水) 6・7組 講演会準備
- 公開日
- 2024/12/11
- 更新日
- 2024/12/11
6・7・8組
本日午後より、スマホ情報モラルに関する講演会を行いました。4時間目の準備時には...
-
-