1月8日(水)冬の脱水に注意しましょう
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
葉中日記
本日の外の湿度は42.4%、暖房をつけた室内の湿度は20.0%でした。
外でも天候や時間帯によって20%台になることもあります。
冬は夏ほど喉の渇きを感じづらく、空気も乾燥しているため気付かないうちに体の水分が不足してしまいます。水分量が不足すると集中力の低下、胃腸の働きが悪くなる、倦怠感や筋肉痛など体の様々なところに影響を及ぼします。
また、喉の粘膜は乾燥すると働きが低下し、インフルエンザなどのウイルスが体内に入りやすくなってしまいます。
喉の渇きを感じにくい分、冬は特に意識して水分補給をするよう心がけましょう。