学校日記

7月15日(火)中元の日

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

ESD

もともとは半年、無事の生存を祝い、祖先の霊を供養するための日でした。

江戸時代からだんだんと、半年無事の生存を祝い、日頃お世話になっている人へ贈り物をする習慣へと変わっていきました。

時代とともに風習が変化していきますね。今ではお中元で贈り物をする習慣も年々減ってきているように感じています。