ESD
ESD
-
明け方まで降っていた雨は登校前に止みました。この時期の天気は変わりやすく、突然の豪雨に見舞われることがあります。傘や雨合羽の準備をしている生徒が見受けられました。 「備えあれば、憂いなし」ですね。
2025/07/16
ESD
-
もともとは半年、無事の生存を祝い、祖先の霊を供養するための日でした。江戸時代からだんだんと、半年無事の生存を祝い、日頃お世話になっている人へ贈り物をする習慣へと変わっていきました。時代とともに風習が変...
2025/07/15
ESD
-
今日は、1977年(昭和52年)の7月14日にケネディー宇宙センターから気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられた日です。名前の「ひまわり」の由来は、衛星が常に地球の方向を向いていることと、植物のひまわ...
2025/07/14
ESD
-
グランドカバーとして植えたクローバーの中に、以前育てていたサトイモやしそ、さつまいもの姿を見ることができます。何気なく通る道にも、ふと立ち止まると気づくことがあります。週末です。明日から大会が始まる部...
2025/07/11
ESD
-
暑さが厳しくなり、川や海に入る機会が増えており、各地で水難事故も増加しています。葉栗中学校は木曽川に近く、水難事故の心配があります。ご家庭でも、資料を見ながらお子さんとお話をしていただけたらと思い...
2025/07/10
ESD