中部中日記

11月15日(土) 応援のメッセージに感謝(^^)/【1年生③】

公開日
2025/11/15
更新日
2025/11/15

校長室

1年生の保護者のみなさんから合唱コンクールのたくさん感想を寄せていただきました。あたたかいメッセージをありがとうございました!メッセージの受付は昨日までで終了とさせていただきました。寄せていただいた感想の一部を紹介する第3弾です。休日の家族団らんに加えていただけるとうれしいです。


<1年生の保護者のみなさんからの応援メッセージ>

◇初めての合唱コンクール、子供たちの歌声と一生懸命歌う姿にとても感動しました。2年生、3年生と鑑賞が楽しみになりました。

◇みんな一生懸命頑張っててよかったです。

◇どのクラスも初々しさが伝わってきて聴いている方もいつの間にかリズムにのっていました。子供は初めての合唱コンクールで最初の大役という出番でしたが、緊張しながらも立派に務めを果たすことができたみたいで良かったです。来年、更に成長した合唱を聴けるのが楽しみです。

◇我が子のみならず同小学校の子たちの頑張りが見れたことが非常に良かった。

◇ピアノとナレーターにとても上手な子がいました。練習にかけた時間を想像しました。ピアノの音色に感動しました。レベルの高さを感じました。

◇家でも練習し、よく合唱の話をするなど、とても頑張っていました。先生にも熱心にご指導いただいたようです。みんな精一杯歌っている様子が見られて良かった。

◇クラスごとに個性が出ていて、とても素晴らしかったです。短期間に仕上げるのは大変だったと思いますが、生徒たちの真剣に取組む姿に感激しました。特にインフルエンザが流行ったクラスは他のクラスと比べて練習の時間も少なく、人数が揃っても声が出にくかったりで思うように練習できない中、ここまでの完成度で仕上げて来られた事に感動しました。

先生方のご指導のもと、子供達が一生懸命に取り組んできた姿やクラスの団結力・成長が見られて、胸が熱くなりました。感動をありがとうございました。

◇どのクラスも一生懸命歌っていて上手でした。ナレーターの説明や指揮も個性が出ていて面白かったです。

◇初めてで緊張したかもしれませんが、壇上での子どもたちの姿が見れて良かったです。