校長室から

校長室から

  • 1月27日(月) 学校集会「不運と思うな」(校長室)

    本日の集会では、以下の内容を話しました。 【以下抜粋】 ・人は誰でも人生の中で、さまざまな出来事に巡り合います。みなさんもこれまでに楽しいことやつらいことなどを経験してきたことでしょう。 ・さまざまな...

    2025/01/27

    校長室

  • 1月7日(火) 3学期始業式(校長室)

     始業式では、3学期に取り組んでほしいことを、2学期に実施した生き方講演会における乾有紀子さんの「1ミリの努力」「あきらめない心」という言葉を使って、それぞれの学年に向けて話しました。  一人一人が自...

    2025/01/07

    校長室

  • 12月23日(月) 2学期終業式【校長室】

     表彰式の後、終業式を行いました。  生徒には、自分で考えて行動した場面を思い浮かべてもらい、2学期の生活を振り返りました。  学校全体としては、様々な行事を通して、本校らしい一体感が実現できました。...

    2024/12/23

    校長室

  • 12月2日(月) 人権週間の取り組み(校長室)

     集会で人権についての話をしました。  「人権講話から抜粋」  毎年、12月4日から10日までの1週間は、「人権週間」といって、人が生まれながらにもっている権利について考える期間になっています。  ...

    2024/12/02

    校長室

  • 11月11日(月) 学校集会「先輩から後輩へ」(校長室)

     本日の集会では、以下の内容を話しました。 【以下抜粋】 ・11月8日(金)に合唱コンクールを無事終えることができました。HPなどを見て思い返すと、一体感のある、みなさんのすばらしい合唱がよみがえって...

    2024/11/11

    校長室

  • 10月21日(月) 学校集会「よりよく生きる」(校長室)

    表彰伝達、任命式、集会を行いました。 任命式では、生徒会役員・学級役員の代表に任命状を渡しました。どの生徒も真剣な態度で式に臨めていました。任された役割に責任をもって、最後までやりきってくれることを期...

    2024/10/22

    校長室

  • 9月26日(木) 集会「見方、考え方をかえてみると・・・」(校長室)

     今年度の体育祭は、応援合戦を3学年合同の縦割りで実施するなど、新たな試みに挑戦します。生徒が失敗を恐れず、自信をもって力を発揮するために、見方や考え方をかえると、思い切った行動ができることを「リフレ...

    2024/09/26

    校長室

  • 9月2日(月) 2学期始業式(校長室)

     表彰伝達の後、始業式を行いました。 ・始業式では、パリオリンピックの様子から、「夢へのチャレンジをする姿」が多くの感動を与えてくれたことや人として「正しく判断し、行動する」ことの大切さについて話しま...

    2024/09/02

    校長室

  • 7月19日(金) 1学期終業式(校長室)

     表彰式の後、終業式を行いました。生徒には、以下の内容を話しました。 ・1学期を振り返り、学習面や生活面、部活動などで「やりきった」といえるものがある人は、本番当日だけでなく、それまでの道のりをがんば...

    2024/07/19

    校長室

  • 7月1日(月) 全校集会「流行について考える」(校長室)

    【校長講話より抜粋】  6月29日(土)から市大会が始まりました。3年生にとっては、最後の大会になります。 試合ですので、勝ち負けがありますが、勝っても負けても、最後まであきらめず、真剣に取り組む姿は...

    2024/07/01

    校長室