中部中日記

11月9日(日)作品展を振り返って~2年生の保護者の方からの温かい感想をご紹介!~

公開日
2025/11/09
更新日
2025/11/09

校長室

 先日開催いたしました作品展には、多くの保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。生徒たちが美術や総合的な学習の時間、学級活動の時間、そして各文化部などで、個性と創意工夫を凝らして制作した力作の数々をご覧いただけたことと存じます。

 生徒たちは、得意不得意にかかわらず、時間をかけて一生懸命に作品作りに取り組みました。その成果を保護者の皆様に見ていただけたことは、生徒たちの大きな喜びと自信につながります。ご来場いただいた保護者の方から数多くの温かいご感想をいただきました。改めまして心より感謝申し上げます。

 以下に、お寄せいただいた感想の中から一部をご紹介させていただきます。生徒たちの学校での充実した活動と、個性豊かな創造性を、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。


◆2年生の保護者の方からのメッセージ◆

◇短歌が見ていてとても楽しかったです!子供たちそれぞれの色がでていました!我が子を含め野球部は野球が大好きでいつも公園で野球をしているだけあり、短歌も野球づくしで楽しかったです!

◇同じ作品でも個性がとても出ていて、楽しませていただきました。

◇作品展、上手にできていたと思います。

◇同じ題材の水墨画でもどの子も個性が出ていて、素晴らしかったです。絵が苦手な我が子の頑張る姿を想像して嬉しくなりました。

◇パソコンで作成した作品もあり、今の時代ならではの作品だと思いました。来年も楽しみにしています。

◇普段なかなか目にすることのできない作品を鑑賞する機会はありがたいです。作品を通じて、子供達の学校での様子が垣間見ることができてよかったです。部活動の作品も活動時間が限られている中、素敵な作品が所狭しと並んでいて見応えがありました。

◇文化部の作品が素晴らしかったです。

◇水墨画やクラブ活動の作品等拝見させて頂きましたが、一人一人個性がでており、中学生になると違うな!と感心致しました。また、クラブ活動の作品の中に白いドレスがあり、その胸元のフリル?がとても上手に出来ていて、足を止めて見入っていました。子供達の成長を感じた作品展でした。ありがとうございました!

◇生徒たちの個性が出ていて楽しかったです。

◇作品にそれぞれの個性があったりし、見応えがあって良かったです。

◇合唱の後に見ようと思っていましたが、余韻に浸っていたらすっかり見忘れて帰ってしまいました。ぜひブログでもっと紹介していただけるとうれしいです。

◇絵が苦手な息子ですが、様々なテーマでいろいろな経験をさせてもらい、作ることの楽しさを学べたならよかったなと思いました。

◇上手く描けていて、作品も素敵な作品ばかりでした。学校での様子が知れて良かったです。ありがとうございました

◇特徴捉えてて凄いなぁって思いました。

◇個人の感覚でいい作品に仕上がっていました。