中部中日記

11月9日(日)作品展を振り返って~3年生の保護者の方からの温かい感想をご紹介!~

公開日
2025/11/09
更新日
2025/11/09

校長室

 先日開催いたしました作品展には、多くの保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。生徒たちが美術や総合的な学習の時間、学級活動の時間、そして各文化部などで、個性と創意工夫を凝らして制作した力作の数々をご覧いただけたことと存じます。

 生徒たちは、得意不得意にかかわらず、時間をかけて一生懸命に作品作りに取り組みました。その成果を保護者の皆様に見ていただけたことは、生徒たちの大きな喜びと自信につながります。ご来場いただいた保護者の方から数多くの温かいご感想をいただきました。改めまして心より感謝申し上げます。

 以下に、お寄せいただいた感想の中から一部をご紹介させていただきます。生徒たちの学校での充実した活動と、個性豊かな創造性を、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。


◆3年生の保護者の方からのメッセージ◆

◇各々の個性光って興味深い作品が多く楽しめました。

◇何を作っても、本人が努力して制作したのであれば、満足の極みじゃあ無いでしょうか。

◇3年生ともなると個性がしっかりと出ていておもしろかったです。

◇文化部の子ども達の頑張りが伝わりました。

◇皆さんの工夫が感じられて良かったです

◇生徒それぞれの個性を感じられました。

◇一生懸命考えながら作品作りをしたんだろう、と皆さんの努力が伝わりました。可愛らしいもの、綺麗なもの、様々あり、観ていてワクワクしました。

◇とても良かったです。素晴らしい作品ばかりで見応えがありました。

◇平日に見に行ったので、貸切でゆっくりじっくり見る事ができました。魅力的な仮面ばかりでした。

◇仮面の色づかいや発想が豊かで、子どもたちの感性の素晴らしさを感じました。どれも素晴らしく、もっとたくさんの作品を見てみたいと思いました。

◇どこの子も一生懸命かいた絵で素敵だった。

◇楽しく見させて頂きました。子供たちが何を思い感じているのかがわかる作品でとても良かったです。

◇どの学年の子も真剣に取り組んで作り上げた事が伝わる内容でした。素晴らしい!の一言です。

◇毎年、作品展でゆっくり子供達の作品を見せてもらえる時間が好きです。仮面は、一人一人の個性や今の心情がよく表れていて、言葉にできない悩みや葛藤なども伝わりました。三年生なので、それぞれとても上手で、魅入っていました。一、二年生の作品も水墨画やデッサンなど、素晴らしかったです。

◇美術の作品を見れてとても楽しい時間でした。ありがとうございました。

◇仮面の作品は立体的でそれぞれ個性が光って鑑賞していて楽しかった。SDGsのポスターは目を引く写真に心を揺さぶるコメントが付けてあり未来を担う子供たちの気持ちが伝わった。

◇仮面はそれぞれの個性があり、SDGsポスターはどれも見やすくよく考えられていてとても良かったと思いました。

◇皆の個性が出ていて大変面白かったです。

◇1年生の頃から作品展を見てきて、やはり3年生の作品は、子供達それぞれの成長を感じます。どの作品も個性があり、細部までこだわりを感じました。多感な中学校時代だからこその、悩みや心の内を表した仮面の作品は、言葉では上手く伝えらない子供達の気持ちが絵や文字、色使いで表現されており、ひとつひとつ、考えさせられる作品でした。