5月20日 5年生 おいしい たのしい 調理の力
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
5年
5年生の家庭科の時間に、「調理」についてみんなで考えました。
調理といえば…
やく、炒める、あげる、にこむ、ゆでる、むす…などたくさんの調理が思い浮かびました。
その中でも5年生が初めに挑戦するのは、「ゆでる」です。
ほうれん草とじゃがいもの2つの野菜のゆでる前とゆでた後を動画を見て何が違うか考えました。
やわらかくなる、たべやすい、おいしそう、色や見た目が良くなる、しょうかしやすくなる、たくさん食べられる・・・
といろいろな発見をすることができました。
生の野菜を調理することで食べやすくなることを、実際にほうれん草を自分たちでゆでて体感してもらいます。
包丁、ガスコンロ、湯を使って調理をします。
危険のないように安全に調理できるといいですね。