学校日記

4月9日 始業式 校長講和

公開日
2025/04/09
更新日
2025/04/09

校長室






















子供たちが元気に登校し、今日は、いよいよ本格的に学校が始まりました。



新しい学年になり、少し緊張気味のいい顔をしている子供たちのやる気を大切に職員一同頑張っていきたいと思います。



始業式で子供たちにお話しした内容を掲載します。



 2025年度が始まりました。



2年生から6年生のみなさん、進級おめでとうございます。



昨日は入学式がありました。1年生21名を迎え、2025年度は、全校で132名となりました。



朝日西小学校のキャッチフレーズは「ひとりひとりが主人公 輝け!笑顔の朝西っ子」ですね。先生は、このキャッチフレーズのように一人一人を大切にそしてみんなの笑顔が輝く朝日西小学校にしたいと思っています。そのために、2つのことをお願いします。昨日、1年生にお話しした内容と同じです。1年生と6年生の子は、思い出しながら聞いてください。



一つ目は、「命を大切にしよう」ということです。



 みなさんの命は世界に一つしかありません。そして、友達の命も世界に一つしかない大切なものです。朝日西小学校は、昨年一年間交通事故ゼロでしたので、先日表彰してもらいました。一人一人が安全に気を付けて過ごしている証拠です。自分も友達も大切にできる素敵な朝西っ子になってほしいと思います。



 二つ目は、「なんでもチャレンジ」です。新しい学年となった今、これまでの自分を変えるチャンスです。ちょっと苦手だったこと、うまくできなかったことをリセットして、「できるようになりたいこと」を考えることが大切です。先ほど、「できるようになるたね」をもらいましたね。その種を上手に育ててできることを増やしていきましょう。そのためには、どんなことも「チャレンジ」して頑張ることが大切です。失敗するかもしれません。うまくいかないかもしれません。大丈夫です。困ったときは、周りにいる友達や先生が助けてくれます。自分にできることを増やして、輝く朝西っ子になってほしいです。



 新しい学年のスタートです。新たな気持ちで先生や友達と一緒に頑張りましょう。