学校日記

7月14日 2年生 食育

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

2年

 今日は、栄養士の先生に、「きゅうしょくのひみつ」と「朝ごはん」について、色々教えてもらいました。
 「きゅうしょくのひみつ」では、みんなが元気においしく給食が食べられるように、調理師さんが、手洗いを丁寧に何度もしていることや、野菜は3回も洗ってから調理していることなどを教えてもらいました。
 実際に使っている、大きなしゃもじも持たせてもらいました。120cmもあって、みんなの背の高さと同じくらいでした。重たくてびっくりしていました。
 「朝ごはん」についてでは、朝ご飯を食べると、頭と体とお腹のスイッチが入ることを教えてもらいました。
 みんなの健康のために、調理師さんや家の方が、一生懸命料理をしてくれているんですね。好き嫌いをしないで感謝してたべましょうね。